餌やりの方々の高齢化 | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

加速している高齢化社会

独居高齢者のやむえない飼育放棄で

外に放されるペットが増えています

未手術猫もいて繁殖再燃の可能性も・・・

問題は外に放される飼育猫だけではありません

野良猫のお世話をされている方々にも高齢化の波が・・・

800頭を超えるTNRを通して

面識を得た餌やりの方々の高齢化も顕著です

乳母車を押しての餌やりを続ける方や

施設入所・入院・死亡など

TNR時より頭数は激減しているものの

雨の日も・・台風の日も・・雪の日も・・盆暮れ正月も・・

猫たちの空腹は待ったなし

餌やりを引き受けて下さる方はまず見つかりません

已む無くTNRの「おまけ」餌やりを背負う羽目に

その手間・暇・費用は半端な負担ではありません

地域責任を求める理由の一つには

飼育放棄をされた猫や野良猫への

餌やりなども地域責任で相続を!!

・・・とんでもない考えでしょうか?