墨田区八広一丁目 大変!(7) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

町会へ「地域猫活動」をご提案した結果「必要なし」

しかし

地域内4箇所で産まれた13頭の子猫達や未手術成猫達の存在

 

引き下がる訳にはいきません!

 *地域内で保護され譲渡に向けて動き出した子猫2頭*

私たちが動くきっかけとなった住民からのご相談

区役所にも同じ内容が伝えられていることを

町会長にお伝えし「必要性」を求めたところ

区役所から直接連絡が欲しい・・・とのご返答

それでは・・・と区役所にこの件を伝えると

個人情報に触れるのか?

区役所の返答は「クレームは有りません」

前に進まない堂々巡り!

 *飼い主と名乗る方が現れ治療を拒否されました*

それでは・・・ご相談されてきた方に

直接町会にクレームの申し立てをしていただくことに・・・

現場を訪れた町会長と役員の方

TNRの必要性をご理解いただき

10月10日の役員会に同席が許されました

「地域猫活動」について

区職員と共にご説明する機会を得ることが出来て

ようやく重い車輪が動き出した!?

役員の方々からご理解は得られるのでしょうか・・・