2019年も例年同様
瞬く間に一年が過ぎた感があります
*7月26日我が家から天国へと旅立った黒ちゃん。
最後まで野良猫として厳しい一生を送りました*
2019年避妊去勢状況(vs17〜18年)
2019年 18年 17年
メス避妊 20頭 24頭 24頭
オス去勢 34頭 39頭 29頭
保護 *27頭 16頭 15頭
(* 内2頭は我が家で現在も保護継続中)
譲渡 23頭 14頭 13頭
死看取り *4頭 3頭 2頭
(* 内2頭は我が家で保護していた老猫たち)
*上記は個人データで、クワトロの会全体ではありません*
*日本堤2丁目TNRの際に保護したハマちゃん
3日後の11月6日に我が家で息を引き取りました。
捕獲場所にいつもいたハンサムな子でした*
忙しさの割にはTNR頭数は54頭でしたが
譲渡頭数は23頭
保護せざるを得ない猫たちとの遭遇で
ポスター作りや面接・お届けなど
慌ただしさの所以だったでしょうか
*10月24日未明、大横川親水公園脇で
亡くなっていた生後3ケ月位の女の子
あどけない顔で眠るような姿勢で亡くなっていました*
今、地球温暖化や紛争などで
世界の飢餓人口は8億人を超え
9人に1人が飢餓に苦しんでいます
そんな人々の暮らしを思い浮かべると
「小さないのち」野良猫に関われる
環境で暮らしていることに感謝です
もっと広い視野で動物に関われたら
そんな思いが深まる年の瀬です
*我が家の保護猫リロ、徘徊を続けた後
6月12日逝ってしまいました。*
2019年初夏から始めた募金活動
多くの方々からお寄せいただいたご寄付の他
餌やタオル等のカンパ
餌やり仲間に一部を再カンパさせていただきました
募金については
新春に明細等ブログでご報告を予定しています
*完璧な家庭内野良タズラ、12月15日、先に逝った
仲良し保護仲間たちの元へ旅立っていきました。*
** 今年もありがとうございました
良いお年をお迎え下さい **