台東区日本堤2丁目 TNR活動(5) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

2019年8月初旬からスタートした

台東区日本堤2丁目のTNR

2019年11月4日

メスの捕獲を最後に終了しました

 ー 9月17日去勢 生後5ケ月位のオス ー

  ー 9月17日避妊 仔猫3頭の母猫 ー

 

2019年9月末

クワトロの仲間 I さんと

「野良猫問題」に前向きに耳を傾けて下さる

台東区議会議員・秋間議員に

TNR活動の問題点や

日本堤2丁目のTNRについても

お話を聞いていただきました

ー 10月2日去勢を済ませたのに・・・残念です

  2019年11月6日 天国に旅立ったハマちゃん ー

 

捕獲場所である駐車場・・・

最後の一頭の捕獲を可能にするため

捕獲予定の猫たちに悟られないよう

場所を変えたり・・・布で捕獲器を覆たり

手術済みの猫たちに早めの餌やりを済ませたり

それでも空の捕獲器を持ち帰る日が続いたり

餌やりの方や

捕獲の為の餌付けを続けてくれた仲間のTさんと

連絡を取り合っての三者共同作業だった

ー 10月9日避妊

  餌やり宅に入っていたところを漸く捕獲しました。 ー

ー 10月18日去勢 ハーネスをつけたままの

  捨て猫智君、良縁を得て譲渡されました。 ー

 ー 10月28日避妊 生後6ケ月位のメス

       9月17日去勢を済ませたオスの兄妹 ー

 ー 11月5日避妊 餌やりの方曰く

   「大食いで子育て下手」でも可愛い子でした。ー

 

稀に現場に姿を見せる

白グレーのオス・飼育猫?を除き

把握している全員に

手術を済ませることが出来ました

皆、血縁関係?・・・キジトラばかりでした!

ー 在りし日のハマちゃん ー

 

多くの猫たちを捕獲した場所

いつも・いつも・・・ゴロリンしていたハマちゃん

彼の早すぎる死・・・その出来事を最後に

日本堤2丁目のTNRが終わりました

************************************************************************

2019年11月14日終了状況:

   オス      6頭

   メス      7頭

   仔猫保護    4頭

   胎児埋葬    8頭

************************************************************************

日本堤2丁目のTNR費用は全額

皆さまからお寄せいただいた募金を

使わせていただきました。

費用明細等は別途ご報告させていただきます。

ありがとうございました。

ー よっこらしょ・・・古株のオス

  餌を食べ終えるとお決まりの

  このポーズで一休みで〜す。

  今では懐かしい思い出の一コマ ー

 

このTNR活動へのご理解・ご協力が得られなかった

日本堤2丁目町会へは活動サマリーでもって

近々ご報告を予定しています。