クワトロの会へ「避妊去勢」の
ご相談をされてきた男性
猫たちへの思いは本物です!
その方と一緒にTNRに動き始めました
ー 捕獲スタートを切った若いオス猫 ー
近くの公園で餌をもらっている
未去勢のオス猫たち数頭も
この餌場に姿を見せているようで
早速その中の一頭を捕獲
ー 出産から約2ケ月は経っている・・・
獣医の言葉でした。仔猫たちのお母さんの一頭です。 ー
野良猫卒業を目指して動き始めています
最初の飼育希望の方は
柵の外でジッと餌を待つ「この子」がご指名でした
ー 名付けて「桃太郎」
間近で見る桃太郎君・・・痩せていて健康状態は
おせいじにも良好とは言えません。 ー
お引き渡しの晩
わずか4センチの檻の柵から脱走
部屋中を駆け回り
お遊びの後にウンチをポトン・・・
そして
次の日は飲み水の器にポトン!
さぁ〜大変
ウンチのマナーを学習してもらわないと!
トイレがあるだけの小さな檻に移動
そして保護から4日目
トイレでウンチをポトン
ようやくトイレに向き合い始めています!
ー 保護して約1週間後、
飼い主の方のご希望で病院で検診
回虫など駆虫とともに鼻のグジュグジュと赤い涙・・・
抗生剤を処方してしただきました ー
桃太郎君
少しずつ人への警戒心を解き始め
飼育猫として暮らし始めていま〜す
******************************************************************************
離乳期に入った8頭仔猫たち。
育ち盛りの食欲を満たすには厳しい環境です。
まだまだ飼い慣らし可能な月齢で、
保護預かり・飼育が出来る方、大歓迎です。
メール:tom-kuwa@ab.auone-net.jp までご連絡下さい。
******************************************************************************
ー 募金のお願い ー
野良猫に避妊去勢手術で繁殖を抑え、共生を図りながら
清潔で住み良い街を目指すTNR活動。
問題解決に向け個人の費用負担では重すぎるこうした活動を
支えていただきたく、募金をお願い申し上げます。
ゆうちょ銀行 雷門支店
振替口座:00150-1-635509
口座名義:下町の猫たち クワトロの会
他行からのお振込の場合は:
店名:019(ゼロイチキュウ)店
当座:0635509
*****************************************************************************
ー 続く ー