リロの認知症(5) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

もうびっくり!

 

ぼんやり徘徊を繰り返していたリロ

2019年5月20日朝

「シャー〜 シャー〜」

私の顔を見るなり

4ケ月間忘れていた威嚇再開です!

ー 徘徊はするものの安定した状態を保っていたころ

  仲間と共に日向ぼっこ。

  オスから頭を舐めてもらい、気持ち良さそうなリロ ー

 

2019年5月17日朝

リロの体調の異変に気を留めていると

突然、夜中12時ごろ

両足をバタつかせながら

ぐるぐる身体を左回転させ始める

  ー 5月18日 倒れた翌日、昏睡状態のリロ ー

 

死が近い!

一時間保つだろうか?

夜中の3時

苦しそうな呼吸は

時に1分近く無呼吸の状態に

固唾をのんで見守っていると

大きな深呼吸とともに息を吹き返す

口顎呼吸・・・

 ー 移動と共にリロも移動、足元に置いて様子見 ー

 

せめて口の渇きだけでもと

2.5ミリの注射器で

「ポカリスエット」を一滴・・・一滴・・・口へ

    ペチャ・ペチャ・ペロリ

舌舐めずりをする!

倒れてから2日目の18日は

姿勢も変えず

息をしているだけ

 

3日目の19日

徘徊をするようになってから

声かけに無反応だったのに

どうしたことか?

瞬時に反応を示すようになり

 ー 倒れてから4日目、顔つきもしっかり ー

 

倒れてから4日目の20日

よろけながらも自らリハビリ開始

そこでオムツを履かせて

リハビリ応援と相成りました!

死から蘇り

認知症が

好転しているようにも

ー 昼過ぎ仲間と一緒にベランダの窓辺で寛ぐリロ ー

 

  ー つづく ー