「汐入公園とその周辺地域猫活動」再開です(24)  | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

都立汐入公園付近

2015年10月から2017年2月末迄

約1年半に及ぶ地域猫活動を実施

40頭近い猫たちに避妊去勢を済ませました

しかし

一緒に捕獲に動いていた

荒川区登録ボランティア Tさんの急死で

余儀なく活動が中止

2018年6月始め

地域にお住まいのYさんとのご縁をいただき

荒川保健所の後押しもあり

再開となりました

一年半振りの汐入・・・

避妊が出来ずにいた子たちによって

繁殖力が息を吹き返し

あちらこちらで仔猫の姿が見られます


荒川保健所の前向きな対応で

「地域猫活動」へのご理解・ご協力を得るため

都立汐入公園管理を行うサービスセンター長と面談

数日後の2018年6月19日

荒川保健所立会いのもと

センター長と

我々ボランティアと話会いが行われ

今後の活動予定表と広報用ポスター作成

をお約束してきました

昨年急死したTさんとは

「いつもの場所でいつもの時間ね」

次の捕獲への約束が最後の会話となりました

 

再びの荒川区汐入

故人から呼び寄せられたようにも・・・

 

再び動きます