日々
同じ繰り返し
それでも
大なり小なり
常なることの無い
野良猫との関わり
人との想定外のトラブルや
長年関わった子の事故死などなど
しかし
マクロ的に考えると
波の形こそ違い
例年同様にも感じられる
忙しい一年でした
2016年
避妊47頭 去勢40頭 計87頭
保護 47頭
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計134頭
保護47頭内訳:
譲 渡 24頭
依頼主保護中 21頭
戻し 2頭
対 2015年
避妊去勢 119頭(32頭減)
保護 22頭(25頭増)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計141頭( 7頭減)
Note : 一頭に対して避妊去勢と保護が
行われた場合は項目別にそれぞれ
カウントされています
今春からは
文花団地ー地域猫活動が
予定されています
餌やり個人の責任から
地域の責任に・・・
そして
個人の避妊去勢活動から
地域の美化活動の一環として
地域自らが動く・・・
野良猫問題の
本質的な解決へ
そして
殺処分減のためには
地域の良心的で
継続した関わりが
絶対条件です。