汐入公園とその周辺地域猫(17) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

緑が濃くなってきた汐入公園周辺

豊かな緑や花々が

「ゆとりある生活」への

イメージを膨らませる。


でも周辺、

予想を超える

食うや食わずの野良猫たちが

相当数うろつく


5月8日と15日

合計3頭のメスを捕獲
手術を終えた

内2頭は既に出産子育て中が判明!




























どこで子育てしているのでしょうか?

離乳期を迎え

ちょろちょろ

仔猫たちの餌場デビューは

もうすぐ。

あーあー頭が痛い!


そんな矢先

餌やり最中に

こっぴどく餌やりを注意され

怖くて・・・もう捕獲に立ち会えない・・・

と萎えた声で

餌やりの方から連絡が入った。



行政が以前、貼り出していた

「餌やり禁止」表示

「餌を与えることは悪」と

多くの人々の脳に

理屈なしにIn-put

こうした洗脳とも言える

「餌やり禁止」

溶かすのは容易ではない。


団地を出る時の

置き去り猫を取り締まる方が

余程大切ですよ!

と自治会に伝えたい。


兎に角

黙ってはいられない!

来週は荒川保健所で

担当者と会議です。


2016年5月17日現在手術完了などの状況:

  オス           10頭

  メス            15頭
  保護仔猫         3頭

  去勢済(耳カットのみ) 1頭 計29頭


という訳で・・・まだまだ続きます!