これに目が止まりました。


ラマダンは、あまり知られていない習慣。Muslimかな、アフガニスタンの方が三月中旬から一ヶ月ほど断食する、宗教の行事。時間帯に異なる日もあれば、一切食べない日もあります。

水だけ。

私の職場にも、アフガニスタンの方々が働いているので。

少しお話しさせていただきます。


休憩はあっても彼らたちは休憩取らず、祈りの時間だけの15分をとります。信仰は熱心な方が多く、朝いのり、仕事する前に祈り、夜8時頃祈ります。


ラマダンの時は祈りの回数が増えるという事ですが、他国ではさまざまな宗教があり、私も学びました。


私は1回目の旦那がアメリカ人、キリスト教で、連れて行かれましたが意味不明のまま。


今の2回目の旦那さんは、仏教です。

私も仏教で生まれ、旦那さんと同じお寺で育っているので気持ち的に楽です。


生きていて沢山の学びがある事ですね。