横型最強のSS50エンジンを、モンキーに載せ替えた猛者も! | 4ミニ.net ブログ

横型最強のSS50エンジンを、モンキーに載せ替えた猛者も!

管理人です。



写真は1967年に発売された


ベンリイSS50というビンテージ4ミニです。



4ミニ.net ブログ


1967年といえば、昭和42年。


おもちゃの缶詰でおなじみの


森永のチョコボールが発売され、


サッカーの三浦カズが生まれ、


ケビン=シュワンツ(カズと同い年だったの!?)が生まれた年です。


ちなみに民主党の蓮舫さんも昭和42年組です。




さてさて、このSS50の“SS”とは、


「スーパースポーツ」を指すそうです。が…。




今となっては、あまり速そうに見えません。



良く言えばシブイ、


言い方を変えればオヤジ風。



地方の駐在所なんかで、


これと似た黒色のが止まってたりします。




とまあ、かなり小馬鹿にしているこのモデル。




エンジンはボア39mm×ストローク41.4mmの横型OHC49ccとカブと同じなのですが、



ノーマルながら、


高圧縮型ピストンや、


Yカム」と呼ばれるハイカムシャフトなど、


随所にレーシングパーツ(CS50Yキット)と


同スペックのパーツを導入。


最高出力は、


横型エンジン最高峰の6.0ps/11000rpmを発揮!




で最高速度は…、何と95km/hをマーク!





このバイクは「横型エンジン最強」として、


今でも一部のコアなユーザーに人気が高く、


ハイエンドユーザーに中には、


モンキーにSS50用エンジンを載せちゃった人も。



ちなみに載せ替えは、


ハーネスの総入れ替えや電気系統のカスタマイズ等、


かなり厄介だったとか。




SS50の詳細は、


4ミニ.net懐かしのパーツ・車両」をご覧くださいませ。


http://4-mini.net/