こんばんは爆笑


軽く暗礁に乗り上げたFJさんの続きですチューどーやら制御系のトラブルではなさそうだけど〜でも、こんなに新しいクルマがポンプやギアボックスが壊れるワケないよなぁ〜たぶんうーんこーゆー時はネットの情報を探してみましょうてへぺろボクはFJさんやラングラーは海外のフォーラムサイトなんかを参考にさせていただいてますニコニコいろいろとみてみると、ステアリング系のトラブルで、hard to turnってタイトルを発見電球これじゃないかな?さらに詳しく見てみるとFJさんはステアリングのヨークがダメになりやすいらしいとの事ガーン早速ジャッキで前輪をあげてハンドルを切ってみると確かに重いわびっくり



ステアリングヨークってゆーのか、インターメディエットシャフトってゆーのか、外して点検してみたらスパイダージョイント部分が固着してる!?


フレキシブルに動きませんタラーこんな事ってあるんですなぁ〜ガーンかつてボクがディーラーに勤めてた平成初期に、昭和のクルマはよく交換してましたけどね〜ただ、その当時のクルマはガタガタになってるのがほとんどじゃなかったかな〜そんなこんなで新品取り付けして試運転するも問題ナシ!!ありがとうございました爆笑