おはようございます。

毎日化粧をする件、なんとか継続しております。

化粧をするようになると、化粧ノリとかも気になるしお風呂長く使ったりストレッチしたり、なんだか健康にも良い影響が出てきております。

慢性的な肩のコリがなくなるだけで顔が少し優しくなるような気がする。

気がするだけだけどね。


さて、今日はずっと書こうと思っていてなかなか書けなかったチビの1歳6ヶ月健診のことです。


義兄の葬儀などで延期してしまったので、1歳7ヶ月を過ぎてしまいましたが問題ないそうです。


はじめに部屋に集められて個別に簡単なテストを受けました。

まずは積み木。
5つの小さな積み木をどうぞと渡されたチビは、器用に全て積むことができました。

次は6つのイラストが書いてある紙を見ながら、ブップはどーれ?と聞かれて、すかさず車のイラストを指しブップー!と答えてました
他のイラストも全部正解。やるな、チビ!


それからみんなで手遊びなどをやって、歯科健診へ。

泣くかなと思ってたけど、前の子の様子をじーっと見てたチビに、できる?って聞いたら真剣な表情でうんと頷いたのでちょっとびっくり。

いざ自分の番がきて診察台に座っても泣かずに頑張ることができました。
途中、不安そうな声を出しましたが、手を握って大丈夫だよって言ったらそのまま静かに。
この日はとても聞き分けが良くて助かりました。

でも前歯にプラークが付いていたようで、しっかり歯磨きするようにと指導。

毎回、歯磨き嫌がるんですよね。
まぁ、今日はいいかと諦めちゃダメですね。

乳歯が虫歯になると永久歯も虫歯になる可能性が高くなるんですってね。


なので後日、歯医者に行ってフッ素塗布とプラーク除去をしてきました。
これで少しは安心かな。


さて、次は身体測定と問診です。

身長と体重は平均より少し大きめで、バランスが良いですねと褒められましたよ
(私から見るとメタボに見えるのですが…あせる)

食事はよく食べますか?と聞かれたので、毎回完食で好き嫌いもなく、おかわりの催促もありますと言ったらなぜか笑われました。

健診は以上で終了。

とにかくよく食べるので、食べたいだけ与えても良いのか心配だったのですが、やっぱり十分かなと思ったらそれで終わらせて遊びに誘うのが良いみたい。

ということは今まで通りでオッケーということ。

なんだか全ての不安が解消した1日でした。


これからもチビが真っ直ぐにのびのびと成長してくれますように。

私もチビに負けないように頑張るぞー!




右下矢印いつも応援ありがとうございます!!ラブ
にほんブログ村 マタニティーブログへ