今月9日で1歳3ヶ月を迎えたチビすけ。
 
その前日くらいからやっとやっと一人歩きを始めました音譜
 
実は、なかなか一人歩きをしないので1歳3ヶ月健診を予約していたんですよね。
 
つかまり立ちは早かったのですが、ハイハイはあまり得意じゃないし、ハイハイを後ろから見ると両方の足の裏が左側を向いていてなんかおかしいなって思っていたので、念のため新たに通いだした小児科で一度診てもらおうと自費で予約していました。
 
でもその予約の3日前に歩き出したのでキャンセルしようかなとも思ったんですけど、金額は今までかかっていた小児科が5,000円だったのに3,000円と格安で、しかも股関節とか詳しく調べてくれるらしいので行ってまいりましたにっこり
 
結果は全て順調で問題なく、ちょっとのんびりさんだったのかなということでしたテヘ
(ハイハイの時の足の裏も両側を向くようになってきました)
 
私が先天性の股関節脱臼だったから心配していたんですけど(以前かかりつけにしていた小児科ではあまり詳しく診てくれなかったんです)、何も問題なくて本当によかったです好
 
 
歩き出してからの進化は驚くほど早いですね。
 
歩き出した2、3日後にはフラフラしながらですがかなり長い距離を歩くようになりました。
 
今ではあちこちにゴンゴンぶつかりながら笑顔で歩いています。
 
ベビーカーに乗るのを嫌がるようになったのは少し困るけど、嬉しい成長ですねラブラブ
 
 
そして私の体調も完全に復活ビックリマーク
 
知人が漢方を出してくれる不思議な病院を紹介してくれて、ためしに行ってみたんですけど、診察室に入ったとたん 『うん、治るよ!治る。ウィルスか細菌感染だから治るから安心してね』 って言われてびっくり。
 
2ヶ月くらい続いていた微熱とか、めまいとか、ほうれん草アレルギーになったこととか問診表には色々書いていたんですけど、私が一言も発する前に治るといわれたんですよね。
 
説明はいらないのか?と少しひいてしまいました・・・が、
 
不思議な方法で3種類の漢方を選んでくれて、それを飲んだらピタっと眩暈も倦怠感も治りましたクローバー
なんかほんと不思議でした。
 
再度、血液検査の結果が出たので聞きに行くと、極度の貧血とたんぱく質が足りないという数値とやっぱり感染症の値(炎症反応・CRP)が高かったのですで、貧血は漢方で治るから抗生剤だけ出しとくね~と軽く言われ、その後は平熱に落ち着いています。
 
うーん、なんで顔見ただけでわかるんだろうか。
 
まぁ、治ったから気にしなくていいか。
 
 
ということで、これからまた毎日を楽しめそうです。
 
貴重な子育てをしっかり楽しもうと思います。
 
家事も手抜きしながら一応がんばるぞーaya
 
 
右下矢印いつも応援ありがとうございます!!ラブ
にほんブログ村 マタニティーブログへ