お久しぶりです!

毎日あわただしくバタバタと過ぎ去って、気づけばゴールデンウィークに入るそうではないですか!

早すぎる。

書きたいことがたくさんありすぎて、もうどこから手をつけて良いか全くわらなくなっています。

まずはチビの誕生日からですね。

1歳の誕生日をインフルエンザで迎えたチビスケ。

発症してから保育園に復帰するまで10日かかりました。

チビのインフルが私にもしっかりと移り、その間はずーっと2人で濃密な時間を過ごしましたよん~・・・。


でも幸いなことに、誕生日の2日前に家族みんなでお祝いしていたんですaya

ほんとラッキーでした音譜

歩けなかったけど一升餅もしっかり泣きながら担いで、将来を占うカードはなんとミュージシャンを選んでおりました。

どうりで音楽を聴くとノリノリになるわけですねラブ

おばあちゃん、おじいちゃん、ちよちゃん(父の奥さん)、しのっぴ、義弟のかっちん、にお祝いしてもらってとーっても嬉しそうでしたラブラブ

チビの誕生日!

しのっぴとかっちんからの誕生日プレゼントに乗って大はしゃぎのチビスケ音譜

たくさんのプレゼントに囲まれて、チビスケは本当に幸せものですハート

チビスケを大切に見守ってくれるみんなに感謝ですね好



そして誕生日当日はベビケンと一緒に花見をした公園に行こうと思っていたんです。

だけどインフルが回復したときには既に桜が散ってしまっていたので結局お花見できず、それだけが心残り。。。

でも来年の楽しみが増えたと思うことにします。


ほかにも『こどもチャレンジに申し込んだのに、なぜか2017年4月スタートになっていた』

こととか、

『ベビースイミングをはじめるよ』

とか、

『通常保育になったら環境が変わったからか泣くようになっちゃった』

こととか

『自然に母乳を卒業しかけてたのに、インフルエンザになったらおっぱい星人に逆戻りしちゃったよ』

とか

『おっぱい星人になったら、私のおっぱいも張るようになっちゃった。母性ってすごいねー』

とか

もういろいろいろいろ書きたいことが山ほどあるんです。

でももう事務所をでなければいけません。

これから法務局と銀行周りでへとへとになりそうです。


でも16:00の保育園のお迎えまでしっかりがんばります。


みなさんも良い週末をお過ごしくださいねaya




右下矢印いつも応援ありがとうございます!!ラブ
にほんブログ村 高齢ママ育児ブログへ