今日でチビすけ11カ月になりましたワーイ


昨日の記事を書いた時点では、まだ10ヶ月の中ごろだと思っていたんですけど、今日で11カ月。

そしてあと1カ月でなんと1歳なんですねわーぃ


保育園に行ってから母乳回数が急に減ってしまって、もしかしたらこのまま卒乳?と私のほうが急に焦ったり、保育園に送っていくとあっさりバイバイと手を振り友達と遊び始める姿をみて寂しくなったりしょぼーん

なんだかチビの成長に私の気持ちがついて行ってないような気がしますあせる


でもすさまじい勢いで成長しているチビですが、寝顔だけは相変わらずあどけない好

気持ちよさそうに安心して眠っている様子をみると、チビのために私は頑張れるってしみじみ思いますね。


離乳食の悩みも先輩ママさんたちのアドバイスで解決いたしました。本当にありがとうございましたラブ


これから離乳食3回を基本にチビがお腹空いてそうな場合は、お芋や果物を少量ずつ与えたいと思います。

コップ飲みの練習もやっぱり根気強くやっていかなきゃいけないですね。

チビと一緒に楽しめるように、汚されても良い環境を用意して私も楽しみたいと思います。

そして一番大事なのはチビのウンチの状態とチビの表情で判断していくことですよね。

当たり前のことなんだけど、この月齢の時はどうしなきゃいけないのかということにとらわれて、チビがどう感じているのかを見逃すところでした。

とても大切なことを気付かせて頂いて本当にありがとうございましたビックリマーク


育児書はあくまでも育児のヒント。

そう教えてくれたお友達にも感謝ですラブラブ


昨日、今日と本当に久しぶりに夜泣きをせずにぐっすり寝てくれて、私の身体もだいぶ楽になりました。

みなさんからのアドバイスで心が軽くなり、チビの熟睡のおかげで身体が軽くなったので、今日はとっても充実した一日になりそうです。


いつもみなさんに支えていただいて本当に感謝しています。


ありがとうございました!!!!aya




右下矢印いつも応援ありがとうございます!!ラブ
にほんブログ村 マタニティーブログへ