先週の金曜日、予定通り東京に行って帰ってまいりました。疲れたー。
出張中に心配なのはやっぱり搾乳のこと。
いつも搾乳用に哺乳瓶を持ち歩いているんだけど、かさばるし時間によっては2本くらい持っていかなくちゃいけないし、搾乳する場所を調べたりちょっと面倒だったんですよね。
そんな話を先日の桶谷式マッサージの先生に話していたところ、捨てるんだったらオムツに搾乳してそのままオムツ用のゴミ箱に捨ててくればいいのよって教えてもらいました。
なるほどー。
衛生的な場所で搾乳できないときや急いでいるときは、どうせ捨てるだけだからオムツに搾乳してしまえば楽ちん。
それに哺乳瓶に搾乳すると音が結構気になるんですよね。
でもオムツなら音が全く気にならない。
なので授乳室や多目的トイレとかを探さなくてもいいんです。
これならどこのトイレでもササっと搾乳してすぐに打ち合わせに戻れます。
本当に少し出すだけでいいなら夜用のナプキンでもいいかもしれませんね。
(オムツ用のゴミ箱を探す必要ないですし)
そして母乳を持ちかえる場合は、すぐに母乳パックに詰め替えて保冷剤と一緒に保管して、搾乳した哺乳瓶は洗ってしまえばいいんですって。
哺乳瓶がベタベタすることもなく、母乳パックに詰め替えると全体を低温に維持しやすいので衛生面でもお勧めらしいです。
おかげで出張中もおっぱいがカチカチになることもなく、ストレスフリーで仕事をすることができました。
仕事をしているママさんにはおすすめですよー。
出張中に心配なのはやっぱり搾乳のこと。
いつも搾乳用に哺乳瓶を持ち歩いているんだけど、かさばるし時間によっては2本くらい持っていかなくちゃいけないし、搾乳する場所を調べたりちょっと面倒だったんですよね。
そんな話を先日の桶谷式マッサージの先生に話していたところ、捨てるんだったらオムツに搾乳してそのままオムツ用のゴミ箱に捨ててくればいいのよって教えてもらいました。
なるほどー。
衛生的な場所で搾乳できないときや急いでいるときは、どうせ捨てるだけだからオムツに搾乳してしまえば楽ちん。
それに哺乳瓶に搾乳すると音が結構気になるんですよね。
でもオムツなら音が全く気にならない。
なので授乳室や多目的トイレとかを探さなくてもいいんです。
これならどこのトイレでもササっと搾乳してすぐに打ち合わせに戻れます。
本当に少し出すだけでいいなら夜用のナプキンでもいいかもしれませんね。
(オムツ用のゴミ箱を探す必要ないですし)
そして母乳を持ちかえる場合は、すぐに母乳パックに詰め替えて保冷剤と一緒に保管して、搾乳した哺乳瓶は洗ってしまえばいいんですって。
哺乳瓶がベタベタすることもなく、母乳パックに詰め替えると全体を低温に維持しやすいので衛生面でもお勧めらしいです。
おかげで出張中もおっぱいがカチカチになることもなく、ストレスフリーで仕事をすることができました。
仕事をしているママさんにはおすすめですよー。
いつも応援ありがとうございます!!
