みなさん、こんにちは
昨日、無事に親子そろって退院することができました
天気予報も雨だったはずなのですが、自宅に戻るまでは綺麗な晴天。
桜も満開で本当に素敵な記念日となりました。
心残りは、病院のスタッフのみなさんにも見送っていただいたのですが、感激しすぎて写真を撮るのを忘れたことです
でもこれからも検診でお世話になるので、個別で記念撮影をお願いしたいと思います
でもここからが大変。シムケンに頼んでいた部屋のセッティング等が中途半端で、室内が寒いのなんの。
ガスファンヒーターも押し入れの奥に仕舞ってしまったようで、チビスケが凍えているではありませんか。
4月に入って仙台も暖かくなってきたとはいえ、まだ体温調節がうまくできない生後6日目の赤ちゃんがヒーター無しで生活できるわけないと思いませんか?
しかもチビスケはお腹を空かせて泣き始めるし、初日は焦りながら授乳とチビスケのケアに翻弄されてしまいました。もうヘトヘトです。
おかげで退院初日の記念すべき夕飯は、スーパーのお弁当という悲しい結果に。
まぁ、きっとこれが私たちらしくていいんでしょうけどね
そして今日からは仕事も自宅作業で再開です。
少しずつコメントにも返信していきたいと思いますので、時間があるときにチェックしてもらえると嬉しいです。
では、今日も一日楽しんでまいりましょー

昨日、無事に親子そろって退院することができました

天気予報も雨だったはずなのですが、自宅に戻るまでは綺麗な晴天。
桜も満開で本当に素敵な記念日となりました。
心残りは、病院のスタッフのみなさんにも見送っていただいたのですが、感激しすぎて写真を撮るのを忘れたことです

でもこれからも検診でお世話になるので、個別で記念撮影をお願いしたいと思います

でもここからが大変。シムケンに頼んでいた部屋のセッティング等が中途半端で、室内が寒いのなんの。
ガスファンヒーターも押し入れの奥に仕舞ってしまったようで、チビスケが凍えているではありませんか。
4月に入って仙台も暖かくなってきたとはいえ、まだ体温調節がうまくできない生後6日目の赤ちゃんがヒーター無しで生活できるわけないと思いませんか?
しかもチビスケはお腹を空かせて泣き始めるし、初日は焦りながら授乳とチビスケのケアに翻弄されてしまいました。もうヘトヘトです。
おかげで退院初日の記念すべき夕飯は、スーパーのお弁当という悲しい結果に。
まぁ、きっとこれが私たちらしくていいんでしょうけどね

そして今日からは仕事も自宅作業で再開です。
少しずつコメントにも返信していきたいと思いますので、時間があるときにチェックしてもらえると嬉しいです。
では、今日も一日楽しんでまいりましょー

 いつも応援ありがとうございます!!
いつも応援ありがとうございます!!