今日は朝一で妊婦検診に行ってきました
血圧、尿たんぱく、体重はOK
あ、体重は2週間でびっくりするほど増えてたけど、何も言われなかったから大丈夫っていうことですよね。
そしてエコー検査では、チビすけがやっぱり大きいと・・・
胎児成長曲線のMAXよりちょっと上にはみ出してる感じ?
(びっくりしすぎて何グラムか聞くのを忘れてしまった・・・)
母体が妊娠糖尿病になっていると赤ちゃんが大きくなるって聞いたことがあるので先生に確認したところ、確かにそういうこともあるので簡易的な血液検査をすることになりました。
でも本当に深刻な糖尿病の場合、逆に胎児が小さくなったり、羊水が増えすぎたりするらしいけど、羊水量は正常だとのことでした。
妊婦が糖尿病になると、胎児は低血糖症になるんでしたっけ?
うーん、これからは糖分を少し控えた方が良さそうかな。
そして血液検査の結果は問題なしでした。
私自身が生まれた時に4000gを超してたから、遺伝的なこともあるんだろうとのこと。
チビすけは私に似たのかなぁ。
でもチビすけが大きいのは変わりないので、45歳という年齢も考えると、出産の時は早めに入院して陣痛誘発を行ったほうが良いかもとのことでした。
きゃー、怖いよーーーーー
チビすけを安全に産むためならなんだってやる覚悟なんだけど、やっぱりドキドキしますね。
次の検診はまた2週間後。
それまであまり食べ過ぎないように気をつけたいと思います。

血圧、尿たんぱく、体重はOK

あ、体重は2週間でびっくりするほど増えてたけど、何も言われなかったから大丈夫っていうことですよね。
そしてエコー検査では、チビすけがやっぱり大きいと・・・

胎児成長曲線のMAXよりちょっと上にはみ出してる感じ?
(びっくりしすぎて何グラムか聞くのを忘れてしまった・・・)
母体が妊娠糖尿病になっていると赤ちゃんが大きくなるって聞いたことがあるので先生に確認したところ、確かにそういうこともあるので簡易的な血液検査をすることになりました。
でも本当に深刻な糖尿病の場合、逆に胎児が小さくなったり、羊水が増えすぎたりするらしいけど、羊水量は正常だとのことでした。
妊婦が糖尿病になると、胎児は低血糖症になるんでしたっけ?
うーん、これからは糖分を少し控えた方が良さそうかな。
そして血液検査の結果は問題なしでした。
私自身が生まれた時に4000gを超してたから、遺伝的なこともあるんだろうとのこと。
チビすけは私に似たのかなぁ。
でもチビすけが大きいのは変わりないので、45歳という年齢も考えると、出産の時は早めに入院して陣痛誘発を行ったほうが良いかもとのことでした。
きゃー、怖いよーーーーー

チビすけを安全に産むためならなんだってやる覚悟なんだけど、やっぱりドキドキしますね。
次の検診はまた2週間後。
それまであまり食べ過ぎないように気をつけたいと思います。
いつも応援ありがとうございます!!
