こんにちは!

今日は久しぶりに歯医者さんへ行ってきましたビックリマーク

奥歯の痛みはすっかり治まっているのですが、他の歯に物がはさまることがあるので被せ物を取り替えてもらうことになったのです。

ドリルの音に反応したのか治療が始まった途端にチビスケが動く動く。

やっぱり私の緊張がチビスケにも伝わってるのかもしれませんね。



さて、今回はベビ待ち中のストレスについて書きたいと思います。



今回妊娠した周期は、とにかくストレスがありませんでしたクローバー



タイミングを予定していた日、シムケンが急な飲み会になってしまったんです。

でもシムケンは一次会で帰ってくるからと言っていたんですよ。


そして約束通り21:00頃に

『今から帰るね!すぐ帰るからね!頑張ります!

という電話が来たんですけど、一生懸命帰ろうとしてくれている様子がなんだかとっても嬉しくて、思わず笑ってしまって、私にしては珍しく2次会に行きたかったら行ってきてもいいよって言ってあげられたんですよね。

普段ならタイミングの日に飲み会に行こうとしてるだけでもイラっむかっとするのにね。



きっと私の中で既に諦めの気持ちが強くなっていて、楽しい事を我慢してベビ待ちしても仕方がないというか、もう出来る範囲でいいじゃないって心の底から思えるようになっていたんだと思います。

タイミングが多少ずれても、妊娠する時はするし、ダメな時はダメなんだろうっていうかね。




そして肝心の着床の時期。


着床したと思われる日は、『石巻川開き』というお祭りで焼き鳥の屋台のアルバイトをしていました。

シムケンと一緒にヘトヘトになるまで2日間働いたんですよ。

普段とは違う仕事が新鮮で、客商売も嬉しくて、とにかく笑い、はしゃぎまくっておりました。


最終日もそのまま一泊して、翌日は松島観光ワーイ

遊覧船にのったり、私が子供の頃に行っていた水族館に行ってアシカのショーを見たり、とにかくどうしようもなく楽しくて、こういう時間も大切だなぁって本当に思いました。


そしてその後、私は仕事で東京へ。

高温期は続いていたけど、仕事であちこち走り回ってたし、今回はダメだと思っていたから真夏ということもありビールを浴びるほど飲んでました。


そんな時に茶オリがあったんですよね。


それでフライングしたらなんと陽性ラブラブ


それから今まで妊娠が継続しているなんて、本当に夢のようです。



よくベビ待ちにストレスは良くないって言われてますけど、私はもともとそんなにストレスを感じていないと思っていました。

でも諦めはじめた時に、リラックスというか良い意味で解放された気分になったのは事実です。


そしてパートナーと一緒に笑うこと。楽しい事を一緒に経験する事。

これが今回の妊娠につながったような気がします。


ストレスがなくなったから妊娠するという訳ではなく、パートナーと思いっきり笑ったり楽しい気分でいた方が妊娠にはプラスなのかもなぁって思います。

精神的なことも子宮内膜やホルモン値に影響しているはずですもんね。





今わたしは妊娠7カ月になったけど、これからもシムケンと楽しい毎日を過ごして行こうと思います。

私たちの笑い声がチビスケにも届いてるといいな。

次の検診は明後日の木曜日。

ちびすけの成長を楽しみに今日も一日頑張りますaya





右下矢印チビスケの成長を一緒に応援してください!ラブ
にほんブログ村 マタニティーブログへ