こんにちは!昨日から25週に突入です。


さて、今回の妊娠を振り返り、今日は身体年齢について書きたいと思います。


昨日書いた通り、2013年10月にクリニックをやめて自己タイミングで頑張ろうと決めた私たち。


健康には自信があったのですが、毎日測っていた身体年齢が二人とも実年齢と同等(3歳くらいは若いけど・・・)なのが気になっていました。

ホルモン値などは、やっぱり身体の筋肉量や基礎代謝にも影響されると思ったんですよね。


そこで始めたのが少林寺拳法ビックリマーク

ウォーキングでは筋肉はつかないし、私の場合、筋トレは続かないので・・・あせる


少林寺の良いところは、自分のペースで通えて他の習い事に比べて安いこと。
(自分で金額を決められる)

強さを競うのではなく、自分や大切な人を危険から守ることが前提というのも大きなポイントでした。
(妊娠したら子供を守らなきゃいけないですからねラブ

そして何よりシムケンと一緒に楽しめるということが大切音譜

シムケンは前回の健康診断で、中性脂肪とコレステロールがちょっと高かったので一石二鳥です。



いざ始めてみたら、身体年齢があっという間に落ちる落ちる。

41歳だった私の身体年齢は、数か月で32歳にまで若返りました。


どんだけ衰えてたんだよって感じです。

仕事していると体力使うことも多いから、恥ずかしいけど自分では結構若いつもりでいたんですよねん~・・・。


でも痩せているのと身体年齢が若いというのは全く違うのだとつくずく思い知りました。


そして身体の筋肉量が増えてくると、冷え症が改善されたような気もします。

足の筋肉もついてくるので、以前はひどかった足の浮腫みもほとんどなくなったし筋肉って本当に大切なんだなぁと実感です。


ただ、少林寺の場合は、防護用の胴を付けているとは言え、腹部に突きや蹴りを受けると衝撃が多少はあるので、着床時期はちょっと怖かったです。
(実際、期待できそうな高温をキープしているときは修練をお休みすることもありました・・・)


いずれにしても身体を鍛えたということも今回の妊娠に大きなメリットになったように思います。


こうやって書き出してみると、今回の妊娠は本当にたくさんのきっかけが積み重なって叶ったんだなぁって思えてしまいます。

良いとおもうものを積極的に取り入れて試行錯誤するというのは、ベビ待ちに関わらず大切なことなんですね。

これからも『元気な赤ちゃんを出産する』という目標に到達するべく試行錯誤していくぞーaya



右下矢印チビスケの成長を一緒に応援してください!ラブ
にほんブログ村 マタニティーブログへ