ET5 37.02℃
おはようございます!
今日はET5(移植後5日目)ですよ。新鮮胚2日目で移植したので、受精後7日目。
うまくいけばそろそろ着床したか、もうするころじゃないですか
キャー!どうしよう
しかもしかも、基礎体温が念願の37度超え
どうするどうするー
実はお友達から頂いた湯たんぽを抱えて眠っていたので、たぶんそれが原因なんだけど、なんだか期待しちゃいます
しかも昨日からおへその左上(左の卵巣のあたり?)がツキツキ痛くて、寒気がすごい。
これは期待度MAXですよ!
こう言っていて、これまでに陰性だったことが何度もあったので頭では冷静な部分もあるのですが、朝起きて旦那様に
『パパちゃま、37度超えましたよ!』って言ったら、
『ママちゃま、やりましたね!』って乗ってくれたので、このままお気楽に浮かれてみようと思います。
そして今日の10:00は、もう一つの卵さんの胚盤胞確認。
この子は、受精2日目の段階で、少しフラグメントがあってしかも細胞の大きさが不揃いだったようなのでちょっと心配
でもはっきりわかるまでは、この世に私たち夫婦の愛の結晶が2つ生きていることを信じて前向きにいきたいと思います。
さーて、今日は忙しくなるぞ!
みなさんも有意義な週明けにしてくださいね。
胚盤胞の結果をお楽しみにー☆
42歳のベビ待ちを応援してください
そしてあなたの一日がさらに輝きますように☆
おはようございます!
今日はET5(移植後5日目)ですよ。新鮮胚2日目で移植したので、受精後7日目。
うまくいけばそろそろ着床したか、もうするころじゃないですか

キャー!どうしよう

しかもしかも、基礎体温が念願の37度超え

どうするどうするー

実はお友達から頂いた湯たんぽを抱えて眠っていたので、たぶんそれが原因なんだけど、なんだか期待しちゃいます

しかも昨日からおへその左上(左の卵巣のあたり?)がツキツキ痛くて、寒気がすごい。
これは期待度MAXですよ!
こう言っていて、これまでに陰性だったことが何度もあったので頭では冷静な部分もあるのですが、朝起きて旦那様に
『パパちゃま、37度超えましたよ!』って言ったら、
『ママちゃま、やりましたね!』って乗ってくれたので、このままお気楽に浮かれてみようと思います。
そして今日の10:00は、もう一つの卵さんの胚盤胞確認。
この子は、受精2日目の段階で、少しフラグメントがあってしかも細胞の大きさが不揃いだったようなのでちょっと心配

でもはっきりわかるまでは、この世に私たち夫婦の愛の結晶が2つ生きていることを信じて前向きにいきたいと思います。
さーて、今日は忙しくなるぞ!
みなさんも有意義な週明けにしてくださいね。
胚盤胞の結果をお楽しみにー☆
42歳のベビ待ちを応援してください

そしてあなたの一日がさらに輝きますように☆