採卵2日目(受精確認の日!)
おはようございます!!!
昨日は、ドッキドキの採卵日でした。
それにしても一番初めに器具を入れて消毒するときの激痛といったら!!!
きっと普段はプロープにジェルのようなものを塗るんですよね?
でもそのジェルを使っていないのか。消毒するくらいだからね、ジェルなんて使えないんだと思うけども、その容赦ないことといったら。
先生、どうせ痛いんなら一瞬のほうがいいと思ってくれたんでしょ。そうだよね。
じゃないと危うく嫌いになっちゃうところでしたよ。
『アダダダダダー!』って叫んだ私に、看護師さんが、『消毒頑張ってくださいね!』って優しく語りかけてくれて、体の力が抜け少し落ち着きました。
そして針刺すときはもっといたいんだろうなぁ・・・なんてドキドキしていたら、
『卵子を吸い取ってますからねー』という声が。
あれ?と思っているうちに、卵胞がみるみる消えていき『左終わりました!1ccなんとかです・・・』との声が。
なんと。
もう針刺すのも終わって卵子まで吸い取ってくれていました。
思わず、『すごい!!!』って言ったら、初めて先生が優しい声で『痛くないですかー?』って話しかけて・・・。
そして右に移動。『チクっとしますよ』って言われたんですけど、ほとんど感じなくて2個目もあっけないく無事終了。
最後に止血用のガーゼを2枚入れられて、手術室を後に。
術後はベッドで安静にするんですけど、ごくごくわずかな鈍痛があるくらいでいたってへっちゃら。
20分ほどして『止血用のガーゼを自分で抜いて枚数を確認してください』といわれたので、トイレに行きガーゼを抜こうとすると、それがまた痛いのなんの!
消毒後の潤いのかけらもない体なので、カサブタ剥がすようななんとも言えない痛み。
どんだけガーゼ詰め込むんだってくらいの大きさのものが回収されました。
この痛みって私だけ???って思って検索してみたら、強烈なガーゼの痛みと格闘した勇者がわんさかと出てくるじゃないですか。
やっぱりこれはみんな痛いんですね。
とにかく結果は、成熟した卵子が2個(左右1個ずつ)採れました。やったー!
その後の培養士さんとの問診で、状態が良いので一つはふりかけ、もう一つは顕微で行きたいと思いますと言われ即座にOK。
(旦那さまと複数取れたら、1つは顕微にしたいねって話してたんです)
そして受精したら1つは分割胚で2日後にそのまま子宮に戻すことに。
もう1個は胚盤胞まで育てて凍結です。
もしかしたら今現在、もうすでに私たちの愛の結晶がスクスクと成長してるかもしれないんですよね。
問診で画面いっぱいに移っているの卵子を見ただけで、『神々しい!!!』と感動し、じわーっと愛情があふれてくるっていうね。旦那さまと二人で感動しっぱなしでした。
今日の14:00に受精確認。
ドキドキですが、結果をどうぞお楽しみに!!!
42歳のベビ待ちを応援してください
そしてあなたの一日がさらに輝きますように☆
おはようございます!!!
昨日は、ドッキドキの採卵日でした。
それにしても一番初めに器具を入れて消毒するときの激痛といったら!!!
きっと普段はプロープにジェルのようなものを塗るんですよね?
でもそのジェルを使っていないのか。消毒するくらいだからね、ジェルなんて使えないんだと思うけども、その容赦ないことといったら。
先生、どうせ痛いんなら一瞬のほうがいいと思ってくれたんでしょ。そうだよね。
じゃないと危うく嫌いになっちゃうところでしたよ。
『アダダダダダー!』って叫んだ私に、看護師さんが、『消毒頑張ってくださいね!』って優しく語りかけてくれて、体の力が抜け少し落ち着きました。
そして針刺すときはもっといたいんだろうなぁ・・・なんてドキドキしていたら、
『卵子を吸い取ってますからねー』という声が。
あれ?と思っているうちに、卵胞がみるみる消えていき『左終わりました!1ccなんとかです・・・』との声が。
なんと。
もう針刺すのも終わって卵子まで吸い取ってくれていました。
思わず、『すごい!!!』って言ったら、初めて先生が優しい声で『痛くないですかー?』って話しかけて・・・。
そして右に移動。『チクっとしますよ』って言われたんですけど、ほとんど感じなくて2個目もあっけないく無事終了。
最後に止血用のガーゼを2枚入れられて、手術室を後に。
術後はベッドで安静にするんですけど、ごくごくわずかな鈍痛があるくらいでいたってへっちゃら。
20分ほどして『止血用のガーゼを自分で抜いて枚数を確認してください』といわれたので、トイレに行きガーゼを抜こうとすると、それがまた痛いのなんの!
消毒後の潤いのかけらもない体なので、カサブタ剥がすようななんとも言えない痛み。
どんだけガーゼ詰め込むんだってくらいの大きさのものが回収されました。
この痛みって私だけ???って思って検索してみたら、強烈なガーゼの痛みと格闘した勇者がわんさかと出てくるじゃないですか。
やっぱりこれはみんな痛いんですね。
とにかく結果は、成熟した卵子が2個(左右1個ずつ)採れました。やったー!
その後の培養士さんとの問診で、状態が良いので一つはふりかけ、もう一つは顕微で行きたいと思いますと言われ即座にOK。
(旦那さまと複数取れたら、1つは顕微にしたいねって話してたんです)
そして受精したら1つは分割胚で2日後にそのまま子宮に戻すことに。
もう1個は胚盤胞まで育てて凍結です。
もしかしたら今現在、もうすでに私たちの愛の結晶がスクスクと成長してるかもしれないんですよね。
問診で画面いっぱいに移っているの卵子を見ただけで、『神々しい!!!』と感動し、じわーっと愛情があふれてくるっていうね。旦那さまと二人で感動しっぱなしでした。
今日の14:00に受精確認。
ドキドキですが、結果をどうぞお楽しみに!!!
42歳のベビ待ちを応援してください

そしてあなたの一日がさらに輝きますように☆