おはようございます


最近、予定を詰めすぎて

(でもツーリングは行く)

コメント欄消していますm(._.)m

いつもお立ち寄りありがとうございます!



今年は

東藻琴芝桜公園


そして今回は娘と

初タンデムツーリングニコニコ

十勝から片道3時間走る東藻琴

に、行ってきました



断然、同乗者は車が楽ですが

バイクでしょ?という青空



前回は、同じく見頃

上湧別のチューリップも行くため

滝の上公園の芝桜を見に行ったのですが




やはり、人気の東藻琴芝桜公園

この目で見てみたい!!と。

しかも最高の天気、やっぱりツーリング




仕事だと思って勘違いで休みでした


辿り着くまでは、全然遠くからも

見えなかったんですが、道なりにノボリが。

ピンク色の景色を見た瞬間

「おぉー!びっくり」と声が



やはり規模がすごく広い

広がる一面の芝桜!いい香り桜

二輪車駐車場には、

ちゃんと板が用意


ライダーへの心遣い嬉しいです


まずは入場チケットを買いに自販機へ


日帰りで息子のお迎えまで

帰らなきゃなので、即目的地へランニングダッシュ


早速、お目当てのピンクの鳥居神社


登ります。これが結構な高さ


某国の方が、結婚写真?撮影で

それはそれはしばらく占拠しており笑

若干待つ人たちがイライラしていました


マナー。大事だなぁ…


階段の途中、足がもうダメだネガティブという人

「がんばれ!もう少しだぞ」

と、彼女を励ます彼氏さんなど


坂にめげる姿と励ます姿を、

たくさん見かけほっこり

おばあちゃんになった時、登れるかなタラー

ライダーズジャケットだと暑いです


一番上からの景色はこんな感じd(^_^o)


戦後、農家さんが一株から始めたって

すごいなぁ

ここには社もあって、

手を合わせてきましたお願い



勉強中のお菓子屋さんを

人様に喜んでもらえる店として

完成できますように


全体を見るには、観覧用の車に400円であり

全てを歩いてもいいんですが、、かなり広い。

時間がないので乗りませんが、ゴーカートとか?



割とすぐに満足し疲れた我々は、

芝桜味ミックスのソフトクリーム


撮影スポットもあちこちあるようです

私は鳥居で満足しました


お腹は空かず、このまま帰ります

アニメにもなった場所

来た甲斐ありましたルンルン

ほとんど走りっぱなしで

道中の写真がないんですが


タンデムシートが固いので、

陸別で休憩して、

夫に鹿肉ジンギスカンをお土産に

ついでに、道の駅スタンプラリー購入



もう1箇所足寄の高橋さんの食パン

を買いにひと休み。並んでいたら焼き上がり時間


積む場所もないのに…

食パン購入(タンデムなのでシートバックなし)

美味しいです…よだれ


ここは、バイクのかっこよさを捨て

荷台に、近くのスーパーでもらった

段ボール括り付けて積載完了照れ



帰宅後、夫と和やかにバーベキューの時間…

友人も「すごい変化じゃないですか!」

って驚いていたくらい最近のパパの変化

トラウマ的に優しいのが恐怖ですが…


でも、ありがとう

北海道の牡蠣とホタテと
鹿肉ジンギスカン。北海道の味覚

内陸っぽいの鹿だけだよね
なんて言いながら生ビール
「そろそろ右手がやばい」 
と、痛風予備軍のパパは焼き手にまわり

子どもたち美味しくいただきました


今回は、タンデムが難しく講習受けてみたいです