こんばんは。

先日の一泊ツーリングから
しばらくの間、
ボーっとしておりました照れ

今年ラストツーリングなのかなー。
なんて思ったら、

寂しくて、他のことが
頭に入らず(笑)どんだけ?
皆さん冬はどうしているのだろうタラー

しかし、、、

まだ、終わらなかった。
仕事休みに、見事に晴れマーク!!

おねがい「お母さん。保育園預けたら、
ビューって美幌峠と、摩周温泉駅行って
ビューって帰ってくるからキラキラ

なんて、前日話しましたら
娘に
びっくり「ビューってところが片道
3時間って…端折りすぎじゃない!?
って笑われました。


そんな感じで、ワクワクしながら
道の駅巡りへ出発できるように

地元にオープンしました
ワークマン+で防寒グッズ!
ネックウォーマーや、防風Tなどルンルン


9時出発なものの、寒くてアセアセ
お腹にカイロを貼ってちょうどよい感じ。


しかし、足寄までは順調だったものの
時折とまりながらスマホのマップを
確認するため

いつの間にか、曲がる道を
爆笑通り過ぎていました(笑)

バイクに乗る以外、車はナビ。
途中の地名や道路の番号?わからない。

予定外に弱くて少々パニックでしたが

戻っても変わらない時間だったので
そのまま北見を目指す!


いまいちマップと
リアルの道路。特に無料バイパスが
よくわからないのです笑い泣き

降りたり(マップ確認)、上がり直したり。
ようやく美幌の文字が見えたときは
ホッとしましたアセアセアセアセ

心配なので北見で給油。


途中、5000キロ達成キラキラ


そして、走り続けてようやく

道の駅38駅め
【ぐるっとパノラマ美幌峠】



噂の揚げ芋が昼ごはん。
バイクで来て食べるのが、また美味しい!!

天気がよく、ライダーさんもちらほら。

道の駅裏手を登り


屈斜路湖を展望キラキラキラキラキラキラ最高です


ちょっと休憩したら
次の場所!道の駅摩周温泉へ
駐車場から、
どこぞのお兄さんライダーさん達が
手を振ってくれました。

嬉しいですね

美幌峠はバイクで走るのが
本当に楽しくなる峠でルンルン
摩周方面に下る道も、
「わー!」っと感激の声が出るほど

他と違い、荒々しい木々に
囲まれていないキラキラ


撮る時間がなかったのが
残念のくらい、いい景色でした。

30分くらい走り


道の駅39駅め
摩周温泉


足湯もあった。けど、入る時間は
もちろんなく


摩周湖も見られず(笑)
次回にお預け。

でも、これで根室釧路エリア制覇ですキラキラ



帰りは、そのまま阿寒湖経由で十勝まで。
急カーブ続きに苦戦しましたが

なんとか帰宅!

双岳台でカメラ後ろが雄阿寒岳らしい。
写真撮ってすぐ出発!

お迎え遅刻笑い泣きごめんなさい。



素晴らしい天気に恵まれた
素晴らしい1日でした。


本日も、お立ち寄り
ありがとうございました!!