朝からずっと来客が続いている。
会長の訃報を受けてのこと…
会員…
OB…
関係団体…
そして党の先生まで…
深々と頭を下げ…
爺さん「会長には本当にお世話になりました!どうか会長の意思を引き継いでください!!!涙」
MASA「ほ〜ん(ホジホジ)」
いやオイ火葬パーティ会場じゃねえんだよ…
と言いたくなるくらいに色々な人が来た…。
OB「吉田くん!久しぶりだねぇ…。この度は……辛いねぇ…うぅぅ…」
MASA「ほ〜ん(ホジホジ)」
党の先生「本当に…本当に会長のご支援…ご鞭撻があったから…」
MASA「ほ〜ん(ホジホジ)」
そうして迎えた午後。
副会長「やはりね…偲ぶ会をやらないわけにはいかないのだよ!」
会計爺「本当になぁ。」
事務長「面倒だけどね(笑)」
そこから議論が紛糾した…
会計爺「いやぁ!だから!会場を借りてやるにしてもさあ!!!何人来るかわからないんだから!」
副会長「いや!ちょっと待てって!OBの方々が来て挨拶も何もなく花置いて帰らせるなんて!!!」
事務長「いやいや!このご時世で合流会はムリですよ!しかもキャパの問題もあるし!」
会計爺「普通は何か簡単なものをお持ち帰りいただいて…」
MASA「ほ〜ん(ホジホジ)」
なんとも生産性の無い…
どうでもいい話であろうか…
コレだよなぁ………
底辺はどうでもいいところで熱くなる
MASA「ふぅ〜〜〜。」
くだらん議論だな。
飯のタネになりゃしない。
ここは俺様が…
この院卒の頭脳とリーダーシップでこの無駄な時間を終わらせてやろう
MASA「あの〜。今の話聞いてるとキャパの問題とお土産の個数と常識感がいたちごっこしてるんですよね?
ではこういうのはどうでしょう?
事務所に献花代を置きっぱなしにして記帳いただく。
話がある人は事務スペースに挨拶に来てくれる。
それがノーマルですよ。
献花代と記帳。あと写真を置けばそれでいいんですよ。
期日を一定期間にしてね。
この写真を見てください。
ホラ!コレ!
今年タイキシャトルっていう馬の献花行ったんですけど!
こんな感じですよ!コレ!ホラ」
一同「お前なぁぁぁあああああああぁぁあ」
謎のキレですよね?これは。
気が立ってるよ。八つ当たり。
狂ってる底辺だよ
マジで久々に理不尽浴びせられた…
どう考えても無能です。
客観的に見て俺が一番次期会長に相応しいよ
会長に座につくか。それか退職です。