昨日は土曜丑の日
負けたが鰻を食った
ビールと合わせて5000円。
スタミナビンビンMASAさんがこの英気を中京記念にぶつけるのだ
昨日は本当に適当な馬券を購入し無駄に回収率を下げた
だがまだ夏競馬回収率は500%。
俺の夏はコレから。
この夏は旅行に行く。
そしていい加減に借金も返す。
朝まで飲み明かし…
そしてガチ予想を積み重ねた。
今日のマサノブは…
本気なのだから。
現在の小倉は…
ハッキリ言ってかなりフラットな馬場になってます。
昨日の芝全レースの直線入口を…
赤…1着
青…2着
緑…3着
色分けしてみると
とにかく先行有利は揺るがないが、内外はそれなりにフラット。
小倉特有の内天国、
また荒れてきてイン避け。
そういう状況にはない。
そのためか昨日の小倉芝レース。
三連複平均配当は2,165円
クソほど安いのだ
そして…
1番人気ファルコニア…信頼度は高い
率先して買うべきタイプではないのだが…
しかしファルコニアは完全に条件が揃っている。
そもそもここでは力の上で中間の動きも素晴らしかった。
そして
小倉のこのコースで回収値が100を超えるディープ産駒
小倉のコースで回収値が100を超える川田
1800m(4-2-1-1)の成績
複勝圏内という意味ではかなり信頼度が高く、
逆に言えば昨日の結果同様に
紐荒れに期待ができない
そう見ている。
何度も言うが荒れるレースの条件は
人気薄の激走・人気馬の凡走
コレがセットになる必要がある。
しかしながらファルコニア。
やはり勝ちきれない馬だ。
そして万能さはあるがこの馬自身は広いコースで早い上がりを生かす競馬の方が内容がいい。
さらには16頭立ての15番枠。
勝ち切るまではどうか?
ミスニューヨークなんてくるわけねーだろw
ミスニューヨークに関してはこちらで解説済み。
とにかく前が流れなければ出番はないし、
前が止まらない馬場では物理的に不可能。
前意識が強い今の高速馬場ではイン差しも詰まる可能性が高い。
ここは出番ナシと見て間違い無いだろう。
となるとコイツの単勝!っておもったが
1番人気の信頼度が高く馬場もフラット。
だとすれば勝ち切れる馬の単勝…
コレがセオリーで、
ぶっちゃけ5.カイザーミノルを狙う予定だった。
前走は馬体重を減らす中しっかりと自力を見せ、
ラップ的にも高速小回りは合う。
1800の持ち時計はスーパーフェザーに次ぐ1.45.1で今の馬場なら信頼がおける………
のだが…。
前述の通り内外フラットで持ち時計だけでゴリ推しできるだけの馬場状態にあるか?
コレは微妙なのだ
調教の動きも今一つ目立たない。
単勝に推せる?とまではいかなかったのだ
では小倉功者の4.ダブルシャープは…
こちらも期待値は取れる小倉功者の一頭。
しかし今の馬場で勝負するにあたり、年明けからの出遅れ続きは流行り致命傷になりかねない。
10.シャーレイポピーは…
斤量と福永人気はしているが、そもそも持ち時計が足りない。
12.ヴァリアメンテはやはり多頭数のドゥラメンテ産駒の成績の悪さを気にせざるを得ない。
14.ベレヌスも非常に面白い存在ではあるのだが………
自信持って単で推せる馬がいないのだ
結論
というかだよ?
言い方変えると
「う〜ん。コイツの単勝ムリして買うなら、ファルコニアから行った方が信頼度高いよなぁ…」
という事なのです。
昨日から荒れてねぇ!
と言って起きながらなのですが、
そもそも上位人気と下位人気の差が薄いハンデ戦。
上位はファルコニア以外どれも過剰人気気味。
トリガミ覚悟でファルコニアから。
正直このレースはお手上げ。
紛れで中穴が来る事に期待しつつ、
◎15.ファルコニア
コレが妥協点という結論になりました。
スタート後外枠ロスをいかに減らせるか…
これはテーマですが、その判断材料として
「内枠の馬の並び」
コレが重要です。
14.ベレヌスと10.シャーライポピーは前へ
そしてそれ以外の馬は後方に控える馬。
ファルコニアがインに入れるスペースは楽に確保できる盤面
そして直線で俺は叫んでいる事だろう。
ファルコメン!ファルコメン!ファルコメン!ファックメン!ピッツァメン!ズッコンバッコンメン!!!!!!