桜花賞の傾向と対策
内回り時代は面白かったですよね~。
魔の桜花賞ペースなんて言葉があってさ![]()
それが阪神外周りになってから傾向一変。
阪神ジュベナイルF・チューリップ賞というローテが王道になり、
本番でも上り勝負になる事がしばしば。
基本的には上りの速い差し馬が強いレースで、
ブエナビスタ
アパパネ
ジェンティルドンナ
ハープスター
アーモンドアイ
デアリングタクト
強い勝ち方をしてきた差し馬が本当に強い。
しかしその反面。
ドスローだからこそ岩田が神騎乗したレッツゴードンキ
大荒れレジネッタ
そんな展開にもなるものです。
先週改めて実感しましたが、
阪神競馬場というコースは時として不思議なレースを生む。
んで今年は???
大前提として今年はすごくハッキリと
強い馬・弱い馬の格付けが済んでいる
ってのがあります。
例年だと「どっちが強いかな~」
という判断に悩まされたりするのですが、
今年は格付けが至って簡単。
とにかく阪神JF組が強いんです。
1着サークルオブライフ
叩き使用でチューリップ賞3着
4着ナミュール
チューリップ賞圧勝
5着ナムラクレア
フィリーズズレビューを断トツで強い内容
またベルクレスタって馬が良い指標になってくれててね?
この馬のアルテミスSの内容からサークルオブライフの能力は実感できましたが、
その後こいつがクイーンCで上位二頭と差の無い競馬をしたことからも、
クイーンカップ組もある程度測れますよね???
サークルオブライフVSナミュール 二頭じゃ決まらない
阪神ジュベナイル
そして衝撃のチューリップ賞
ナミュールの能力は確かです。
しかしサークルオブライフは出走が確実で前走は明らかに調整。
対してナミュールは権利取りがマスト
状態には差はあったはず。
そこを叩いて2強対決…
というオッズになると予想されますが…
片方かなり危険ですよ。
そして大注目の本命馬がいるんです。
サークルオブライフ…危ない
危ないんです。
能力は確かですよ???
でもこの馬の致命的な欠陥を私は掴んでいます。
確実に前走よりは仕上げてくる。
確実に上昇する。
強いですこの馬。
でもねえ?
それでも危ないんです。
資金繰りで大変なことに
昨日体重測りました![]()
![]()
![]()
90KGのムチムチガチガチエロエロBODYの私が…
私がねえ!!!!!
85キロまで落ちてるんですよ!!!!!!!!!![]()
![]()
![]()
ちょっとうれしいけど…
コレが食べたいものも食べられない。
毎日1食だけ…
食べるものは激安業務用パスタだけ…
そうして競馬資金を作ってる男の生き方なんですよ!!!!![]()
![]()
![]()
マジでボロボロです。
痩せこけて…
全身に発疹出てますよ…
髪の毛抜けまくってますよ!!!!
風俗も行ってなくて!
精神崩壊してますよ!!!!
そんな中バイトして…バイトして桜花賞に臨むんです!!!
背負うものが違うんだよ…
絶対に…絶対に負けられない戦いが始まるのだから。