2021年師走。



俺は荷物を抱えていた。



高校の修学旅行に持って行ったPUMAに俺の荷物の全てが詰まっていた。



「ゼェ…ゼェ…」


大荷物を持って坂を登り、

住宅街を歩く事20分。


トランクルームの契約を解除して、



いざ新居へ。




カチャリと戸を開ける。


荷物をボン!と下ろして簡素な木の椅子に腰かけた。



ここが俺の家。

待望の自分の部屋。


そう考えたらニヤニヤが止まらない。


新生活への希望は俺の疲れた身体を一瞬で癒した。


今度は某公共交通機関で駅前まで戻り、

布団・部屋でもOKなプルームx、さらにはファブリーズ。

13,500円でこれで新生活の準備は完璧。


しかしねぇ。布団の持ち込みは死ぬかと思いましたね(笑)。



さらには事務所にあったチェリー豆を住民へのpresentに。共用スペースに手書きで「2号roomに引っ越してきた吉田です。皆さんでどうぞ!」って書いて置く。


そして布団をかけてシーツがない事に気づき買いに行く。


三往復を終えてようやく部屋が完成。


時刻はもう19時。


住民に挨拶に行こうと思ったけど規制とかでいない可能性もある。


すれ違った中国人っぽいオタクっぽい大学生には会釈した。



そして早速共用のトイレへ。

第一発!!!

新居の!!!

さあ長く味わうこのトイレ。

そのやり心地は!!!???



ブリュッ!!!ブリリリリリバリバリバリバリ!!!!!!!ボボボボボボ!!!!!

ダン!!!バン!バン!バン!!!!!

ゴゴゴゴゴゴ!!!!!!!!



すんごいの出してマーキングしてやりましたよ^ ^

これで完全にこの建物の首領。牛耳ってやったという事です。


やっぱウォシュレットの使い心地は痛いし簡素なんですけど…

でも全部流れたんですよ!

安物のトイレだと定期的に流れないんだけどさw



スッキリしてその夜は徒歩10分の銭湯へ。



古い銭湯だ。


熱いお湯。ピリピリ風呂。ケロリン。


レトロである(笑)




風呂上がりにキンキンのビールで喉を潤し…

家に…


そう!自宅に帰るのだ!!!



バフっと布団にダイブする。


ああ。自分の部屋。自分の部屋…。自分の部屋!!!ヒャッホーーーーーーゥ!!!!!



もうね。



いつ依頼だよ。



出る時間気にしないんだよ?


これがどれだけ幸福なことか。



わかる?



時間気にせず、金を払わず。


好きな時間に起きて。好きな時間に出る。




最高すぎるんだよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き




そして昨日大晦日。




小さなテレビで紅白を見て一人酒。

エアコンはバンバンかけても同じ料金w


最後カウントダウンしようと思ったけどもうバッタリひっくり返ってましたねwww





という事で人生初の1人あけおめ!!!ウインクアップアップアップアップ




例年より酒は安かった。

でも例年より小言もなく。

一人で一人の空間で楽しかった。




残金13万から始まる新しい人生。


割と楽しんでます新年(笑)