最終日朝。
なんだかんだ言って金を使ってしまっている。
京都旅2泊4日。
宿泊費5400円・交通費11300円。
JRセットプランもびっくりの16,700円。
それでもその他で15,300円の出費…。
まあ…ちょっと高いかなあ…。
普段の週末+2万円ちょいくらいで京都旅行ガッツリできる。
この辺はネカフェ人の特権ですかね~。。。
そんな事を思いながら三日目の京都へ。
調べた路線。
電車に乗った。
ボックス席が旅らしい。
反対席には地元の学生さんかな?w
若い女の子が楽しそうにしゃべりながらこっちをチラチラ意識してるwww
そんで目の前には旅行っぽいバックを持った若い女3人が喋りながらまーた俺を意識してたwww
なんか旅のこういうのってお互い何かを期待してムラムラ?な感じがいいよね~w
ちょっとこっちからも攻勢してやろうと思ってスマホわざと落としてみたら、
「誰が拾うの!?誰が!?」って三人で無言のけん制しててワロタよw
そうして結構な距離をドキドキハーレムタイムで過ごしながら
た……太秦?と呼んでいた場所が有名なウズマサ映画村の所だと知り、
さらに奥の山奥。
この旅のフィナーレにふさわしい場所へと向かった。
そう。嵐山。
風情だ…風情の塊だ……。
早速目の前の大きな寺へと向かう。
なんかよくわからんけど京都の最終章っぽいw
山奥の大きな寺。
うーんラスボスいそうwwwww
中は拝観料取るらしいので割愛しましたけどね。
しっかし嵐山は抜群に良かったです。
ぶっちゃけ暇だからやってるだけでむしろ
「観光とかダルいし都内サイコー!」
って思ってるパリピの僕ですらこの地域のラストダンジョン感には心打たれましたよwww
さらに参道を歩いてここ。
かーらー紅い~に染まる♪渡月橋~ん♪
圧倒的京都感である。
河原に座ってカップ焼きそばとビール。
うまい。
うますぎるのだ。
さらにハイボールを購入し。
ただ川を眺めながら飲んだ。
何とも言えない気分だ。
日付は月曜日。
団体のスケジュールには『病院』と記載されている。
世の中のサラリーマンは憂鬱な月曜日のランチ終わりだというのにwww
俺は河原でハイボールを飲んでいるのだ!!!!!!
圧倒的な優越感の中で最後の地へと向かった。
この旅の目的でもあるかの地へ。
あの場所にあの場所に立ったのだ…
この曲を聴きながら…
号泣してしまった。。。。。。
そんなこんなで大満足の京都旅。
初日のバスでうんKを漏らした時はどうなるかと思ったが…。
俺は京都駅へと戻り一人居酒屋へ。
撮った写真を見返しながら、ゆっくりと一人酒。
うーん。
本当に一人旅もいいものだ…。
ほろ酔い気分だがバスまであと6時間。
パチ屋で二万負けて台パンをしながらもようやくバスに乗り込んだ。
早朝東京についてからの仕事直行はさすがに死ぬかと思う疲労感でしたが…。
【旅の収支】
食事・飲料費 約20,000円【コンビニ12400円・お好み4000円・居酒屋3500円】
宿泊費 約5400円【ナイトパック】
参拝料金 2600円
賽銭 9円
交通費 約2800円
夜行バス代 11300円(往復)
合計:42,100円
パチ‐42000円…。
というわけでめちゃくちゃ金なかったんですよね~~~
マージで秋天のエフフォーリアは震え止まらない状況でしたよ!!!
現在所持金34万9051円。
借金120万。
家無しネカフェ民。
さらに最悪な通知が昨日の会議で来ました………。
事務長「今年の…職員のボーナスは厳しいです………
これでは出せるかどうか…すら………」
冷汗が出てくるような感覚。
マジで年越しネカフェになりかねない状況です。。。
本当にね。
京都から人生始めるつもりがかなり追い詰められてきましたよ。
マジで勝負の秋なんです。
今週のエリ女も。
来週のマイルCSも。
ジャパンカップも。
みんなにとっては娯楽かもしれないけれど、
僕にとっては人生を賭けた秋なんですよ。
いい物件の目星がつきました。
シェアハウスなんですがかなり綺麗でホテルみたい。
シャワー・トイレ・キッチンが共用なだけで部屋はコンパクトでベッドもある。
ネカフェブースをちょっと広くして、その上で個室になった感じ。
洗濯機も備え付け。
人よりToiletTimeが長い僕にとっては便所共用はちょっと難点ですけどね…
家賃57,000円でシャワー付き。個室。しかもなんとWi-Fi付き。
毎日ネカフェ・トランクルームでも月6万以上かかりますので…
かなりお得ではないかと。
ただネックなのが初期費用3万。
まあ今すぐにでも住めない事はないけれど…
月給手取り18万から6万引いてみ?
そこか支払い毎月8万とか引かれてみ?
生活ヤバすぎでしょwww。
とにかく120万全額とは言わないけれど、
借金返して貯蓄増やさないと。
多少抱えたとしても今の34万9051円を60万くらいにはしないと生きていけません。
マジだからね。今秋からの競馬は。