行ってきましたよ~京都^^
【金曜夜】
ガヤガヤガヤガヤ…
ざわめく夜の街。手に布の袋を一枚持った男。
高速バスの乗客は手にキャリーケース。スーツバッグ。ボストンバック。
その中でひと際身軽な布袋男。それが俺だ。
団体が駅前でティッシュ配りするときに使う布袋。
それを拝借し、中にはパンツ・靴下・Tシャツ・財布。
鍵を置いて出てきた時はなんかちょっと涙が出た。
「ああ…俺には帰る場所すら……ック!!!」
そんな思いを断ち切るようにバスに乗り込み二時間後。
俺はうんこを漏らしていた。
『ゴギュルルルルルルr!!!』
バスがガン!ゴン!!!と揺れまくるたびに大腸が刺激され、
バジョジョジョジョ!!!!!バン!!!と下腹部が揺れる。
キュ!!!!!!ギチギチ!!!「オラアア!!!!!!!」
ケツを締めて息を止める。
隣の席の小僧はビビっただろうな。
顔面蒼白の90kgイケメンがケツ浮かせブリッジ状態でラマーズ呼吸しているんだから。
「ああ…ダメ…もうダメだいっそ全部出して…」
「パーキングまであと何キロ…」
「まだかよ!!!早くしろ!!!!!」
「すみませーん!!!だれか簡易トイレを!って素直に…」
色々な考えが巡る中、俺は「辛抱」を選んだ…。
夜行バスの運転手は小声だ。
はい。次のサービスエリアで~
ブチャっ
盛大に逝きました。
まあ周り気づいたよね。
臭いがすんごいことになってたもん。
「と…とりあえずケツにティッシュを…」と思ったけどもってねーし。
ていうか通路側席でケツ出せないし…。
尻抑えながらトイレに行く。
パンツはもう救出不可能だったのでその場でビニールに入れて捨てた。
ズボンは…まあ…履けないことはないのでノーパンバスへ。
早朝6時。ノーパンで京都に降り立った。
~出費~
11,300円(バス)
310円(お茶・カフェオレ)
【土曜朝】
「京都駅でーす。お忘れ物ございませんように~」
プシュー。
なんだかんだよく眠れた。
明け方6時。
ノーパン男。京都に立つ。
修学旅行以来だな~~~。
唯一の友人だった高川がキモオタグループに入って完全にあぶれ、
なんか知らんがB級パリピ班に入れられて、一言も発することなくただ時間が経過することを祈ったあの修学旅行。
しかし今は一人。
しゃべり放題。誰にも気を使わない。
大大大解放感の中での京だった
出迎える京都タワー。
広い道路。
とりあえず腹ごしらえだ。
朝マックをしながら今日のプランを考える。
「多分独身OLとかはこうやって生きてるんだろうな~w」
って自分が一般的な行動をしていることをうれしく思う。
ただノーパンなだけで。
さて、どんな出会いが…
どんな経験あるかな…この旅で…。
古都の澄んだ空気。ていうか朝こんな時間に外にいるのっていつ以来だろ…。
まあ実家を飛び出した時は明け方いたけどwwwww
でもあの時の絶望感とは違う。今は旅に来ているのだから…。
「まずはあそこに行こう。」
そう清水寺だ。
ノーパンで清水に参拝した人間が何人いると思う?
そう思うとワクワクしてきた。
この旅のために購入したワイヤーレスイヤフォンを装着。
BGMは勿論
・ユキトキ
・Hello Alone
・春擬き
イメージ通りの京の街並み。
耳元を盛り上げるBGM
『こんなレプリカはいらない。本物と呼べるものだけでいい。』
春擬きの歌詞と浮かんでくるあのシーンに全身が震えるような懐かしさがこみ上げた。
調べたバスを降りて清水の参道を昇る。
………
昇る………
のぼ……………
おえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
とんでもない暑さと終わらない急坂にしゃがみこんでしまった…
ヒザが…痛い!………っ!!!
京都は暑い。盆地なのだから。
そう聞いたことはあったがまさかここまでとはな…。
コロナ明けたのか修学旅行生達がいる。
女子ふたり旅がいる。
アベック達が歩く。
ベトナム人みてーな奴らが写真撮影してる。
そんな清水の地べたに座り込むノーパン。
熱中症ギリギリでなんとか抹茶ソフト(450円)を購入。
地べた(日陰)に戻りドカッとあぐらをかいてソフトを舐める。
キラキラ女子旅。
最近は着物の頭にお姫様みたいな装飾を付けるのがブームらしい。
みんなキャッキャと言いながら騒いでる。
空がさ。
すっげー青いんだもん
こんな中、日陰で座り込む90キロのノーパン(35)がソフトクリームをペロペロペロペロ
……
オイ、ちょっと待て。
こんな気分に…
なんでまたここまで来てこんな惨めな気分になんなきゃならねええええええんだよおおおお!!!!!
俺は石段を駆け上がった。
汗が垂れ、呼吸が枯れ、肺が裂けそうになりながら…
石段を登り切ったのだ。
このまま清水の舞台まで一直線じゃコラ!!!!!!!!
と思ったのだが………
「大人………400円?金取るんですか?寺なのに?…」
なんと金をとるらしいのだ。
マジかって…
京都ヤッてきてんじゃん…
地元の寺でも団体の近くの寺でも金なんて取るとこないよ。。。
「うーん。。。でも旅行中にケチるのものなあ…」
「いやでも…たかが木造建築物見るのにさあ…」
「さっきのソフトくらいの値段だよ?」
「でも金払うってことはそれだけの価値が…」
多くの自己葛藤。
ネットで検索。
悩みに悩んだ俺は。
Uターンして下って行った。
さすがに木造建築物に400円もかけらんねーよwwwwwwwwwww
坂を下りきった俺はセブンに行ってコーラとパンを2個買った。
400円でお釣りがきた。
============================
時刻は11時前。
軽く腹ごしらえを終えると急激な眠気。
ノーパンもちょっと考え物だし…。
とりあえずネカフェでシャワー浴びて仮眠………。
って違う違う!!!
なんのために京都まで来たのか!睡眠は夜までNG!
今回はダラけない!!!
そう言い聞かせて俺はノーパンのまま歩き出した。
清水寺からほどなく…坂本龍馬の墓が近くにあるらしい。
現代の革命家。維新の男吉田。
幕末の革命家。維新の男龍馬。
同じ日本の礎となるものとして先輩革命家の墓参りも悪くない。
そう思い向かう龍馬の墓。
BGMは起動新選組萌えよ剣
・萌えよ剣
・時代の無双花
・始まりの風よ吹け
打ったなあ~コレ。
好きだったなあ~沖田。
いや…今でも…………。
切ない思いに胸を締め付けられながら坂を昇る。
………
昇る………
のぼ……………
おえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
ムリムリムリムリ!!!!!!!!
観光地でもなんでもない!あり得ない急坂!!!
転んだら真っ逆さまみたいな急坂!!!!!!
坂の角度を見てUターン。
進路変更で近くで評価の高かった高台寺に向かった。
予感はしていた。
こんな事が起こると。
この街には奇跡があると。
10分後。
高台寺で俺は運命の再会を果たすことになる。
その時は思ってもいなかったことだったけれど………。