オイッツァメン!!!!!!!!!!!
最近は自粛太りが問題となっていますが僕はユーチューブのダイエットの見ながら88kgの美ボディをキープしてますよ^^
あとコンビニでプロテインの奴売ってるけどあれは詐欺ですね。。。
さっき飲んだんだけど全然ムキムキになんなかったし…。。。
さてさて、今週は魂の安田記念^^
定期代もあるし今週で借金全部返しちゃう勢いかもwwwwwwwww
まあまあのメンバーそろいましたけど、
まあやっぱりアーモンドアイくんのこないの
それがテーマですよね。
VMマイルは楽勝。同じコースですので圧倒的な人気が予想されますが…。
【12.0 | →10.9 | →11.3 | →11.4 | →11.1 | →11.2 | →11.1 | →11.6】 |
昨年の安田記念は
【12.2→10.9→11.4→11.3→11.2→11.1→11.2→11.6】 |
ほとんど同じ流れですわ。。。
ノーステッキだった事を考えると衰えなどは微塵もありませんね…。
正直恐ろしい馬です。騒がれてる3歳馬とはレベルが違う。
ダイワスカーレット以来の衝撃的な馬。
まさに競馬会の吉田。
しかし懸念材料があるとすれば当日の馬場の違い。
2000メートルの2勝クラスで
(昨年:2.00.1 混合)
(今年:1.58.3 牝馬)
1400メートルの1勝クラスで
(昨年:1.21.0)
(今年:1.19.9)
昨年安田記念時と比べて時計の出やすい馬場であったことは間違いなく、そのまま受け取るのは早漏かと思われます。
はやり軽い馬場の方が力を発揮するタイプです。
アーモンドアイ自身の国内レースの平均上がりタイム(有馬記念を除く)は33.5。
この驚異的切れ味こそがアーモンドアイの武器。
そして上がり勝負にならなかった有馬記念での惨敗から見るに、時計がかかるのは確実にマイナスです。
おっと週末雨予想























シンザン記念→桜花賞
ドバイ直行
天皇賞直行
というこれまでのローテからしても間隔が詰まることにも疑問は残りますし、
オカルト面で言えばG1を8つというのは過去に「いけるやろ」という馬がこぞってこけてきました。
馬場次第ですが、さすがにアーモンドアイといえども自らの武器を使えない馬場になれば新記録もつくれません。
ブルーアイズを使えない海馬がガーゴイルパワードで闇のデュエルに挑むような。スライダーを使えない岩瀬のような。フォークを投げれない大魔神のような。50メートル9秒のイチローのようなもの。
まあ…飛ぶ可能性全然あるよね。