今オススメのシャンプー
祥平が今お勧めのシャンプー&トリートメント
グローバルミルボン の 『 モイスチャー sh&tr 』
年末から寒くなり、空気が乾燥しパサつきを感じたり、纏まりにくくなっている髪に水分を与え潤わせ、纏まり易くしてくれます。
もちろん、このモイスチャーsh&trにも毛髪内密度を高める「 SSVR(ハイブリッドシルク)」が配合されていますので、毛髪内部のダメージ部分の補修もしっかりしてくれます✌︎(髪質に合わせて違うシリーズとの組み替えもできます。)
________________________4H+___________________________
シャンプーは頭皮環境を整え、トリートメントは髪の毛を整えるもので、市販の物でも 正しいやり方をすれば良い結果が出ます。
今髪の不安がある方はご相談下さい。
予洗いからシャンプーやトリートメントのやり方だけでもシャンプー施術中にしっかりとレクチャーさせていただきます。
それでも髪の状態に満足できない時は、お客さまにお勧めのアイテムの紹介させていただきます。
『 ヘアドネーションをお考えの方へ 』
4H+
神戸市灘区森後町1-2-5-1F
tel 078-856-8829 ✯予約優先制
LINE@ ID , @suh3328t
mail : info@4h-plus.com
定休日 : 月曜日
営業時間 9:00~19:30(基本最終受付)
4H+公式LINE@となります。
LINEからのお問い合わせやご予約が可能となりました。
緊急事態宣言 と マスク
いつも4H+をご愛顧いただき誠にありがとうございます。本年も宜しくお願い致します。
(今年の初日の出)
昨年からのコロナウィルスのせいで、兵庫県も緊急事態宣言の対象となりました。
4H+では引き続きお客様に、より安心・安全に過ごしていただけるよう、感染予防等の衛生管理を徹底していきす。
お客様のマスク着用ですが、カラーやパーマで汚れてしまいますので、替えの不織布マスクをご用意しております。
施術中はもみ上げにマスクの紐がかかる為、マスクの紐をクロスにしていただくのです。
サイズや紐の硬さにより耳が痛くなる方には医療用低刺激両面テープを使用した『 紐なしマスク 』もご用意していますので、いつでもお申し付けください。
また、お客様には健康状態を最優先にしていただきたいので、ご予約の変更やキャンセルなどはいつでもご遠慮なくご連絡下さい。
4H+では、感染予防対策として下記の取り組みを実施しています。
・エントランスと裏口を開けての数分間又は来店中の換気 (店内の温度が下がるため電気ブランケットや湯たんぽ・ヒーターをご用意していますが、足元が非常に冷えますので暖かい格好でのご来店下さい。)
・消毒液での清掃による店内環境維持 (アルコール、次亜塩素酸水、安定化二酸化炭素etc )
・マスク着用による施術、手指消毒
今、接客業をしていく上での最大限の注意を払い、店舗運営をさせていただいております。
今後の情勢をしっかり注視し、お店の営業方法を見極め、場合によってはご予約の変更をお願いする可能性のありますので、ご了承下さい。
まだまだ難しい状況が続きますが、お客様に安心・安全なサービスが提供できるように努めて参りますので、みんなで健康第一に頑張っていきましょう。
10年後もカラーやパーマを楽しむための新メニュー。
10年後もカラーやパーマを楽しむためにオススメ『Rezoケア』
カラーやパーマをすると、髪のダメージ・匂い 気になりませんか?
カラー歴の長い方は「昔はカラーやパーマをしてもしみたり痒みは出なかった」けど、『回数を重ねるうちにしみたり、痒みが出てきた』『ジアミンアレルギーになった!』 って方いませんか???
そんな方におすすめの『Rezoケア』 メニューに+1100円(税込み) でこれからも安心してカラーやパーマを楽しみましょう!!
*『 Rezoケア』は カラーやパーマの1剤に入っている悪いヤツを約50%除去(塩の成分に変換)、2剤を水と酸素に80〜100%変換しアレルギーやダメージを抑制し、帰宅後の嫌な臭いがなくなります。
*『 Rezoケア』は頭皮への刺激を緩和したり、匂いを緩和し、薬剤での頭皮ダメージを抑える薬剤で、アレルギーを治す薬剤ではありません。
※気になる方は ⬇︎ をお読みください(今回も文章力のない人間が書いているので分かりにくくグダグダしてます。すみません。。。。。。。(;o;))
カラーやパーマをすると、髪のダメージ・匂い気になりますよね??
それはカラーやパーマの施術後にシャンプーだけでは落としきれなかった『 残留物質 』が原因なんです。
残留物質が残ってしまうせいで、ダメージ・匂い・痒み・色持ち・ウェーブの持ちの悪さ などの原因となってしまっていました。
かつ、酸化剤が使われているため白髪や頭皮ダメージの原因にもなります。
カラー中に凄くしみる方や、カラー後の頭皮に痒みが出る方の原因は、カラー剤の染料になるジアミンが頭皮に付いたり残留することが原因の『 ジアミンアレルギー 』なんです。
ジアミンアレルギーも花粉症と一緒で、自分の体内の蓄積量オーバーになる事によって引き起こってしまうんです。
症状が酷くなると、痛いくらいしみたり、寝れないくらい頭皮が痒くなったり、肌がジュクジュクになってしまったり。。。。。。。。
まだカラーやパーマをしていても大丈夫な方は気にならないと思いますが、既に症状のある方やこれからも長くカラーやパーマ・綺麗な髪を保ちたい方、明るいカラーリングならまだ諦めれるけど、白髪が気になってくると染めたいですよね!
でもリスクありますよね。。。。。
僕は19歳〜22歳まで金髪にしたりその上からカラーリングで色を入れたりして遊びまくって自毛生活に戻ったのですが、23歳で極度の花粉症になり、32歳でお店のオープンに伴いカラーリング剤選びの際に久しぶりのカラーリングで4〜5.6日痒みに悩まされるジアミンアレルギーになっていました。
それから自分の体調の良い時に色々なカラーリング剤でのヘアカラーを試したのですが、どれもどのタイミングでも。。。。。。。。。。
なので僕が自分で人体実験致しました!(朝9時にカラーリング)
・カラー中はしみること無くカラーリングを終えることができました。
・カラーを流す時は馴染ませを甘く、頭皮が少し染まった状態に洗い残しました(営業ではしっかり洗いますよ!!)。
・耳から上の頭皮に頭皮用化粧水を付け髪を乾かした後は特に異常なし
・22:30に帰宅時化粧水を付けていなかった部分耳下に少〜〜〜〜し痒みが出る
・お風呂上がり耳上頭皮に化粧水塗布で耳下に痒みなし
・翌日、頭皮全体に少〜〜〜しだけ痒みあり(気にならないレベル)
でした。
ジアミンアレルギー発覚後、塗布の仕方や保湿・シャンプー剤や洗い方に気をつけ何 度かカラーリングをしましたが、今回は驚くくらいマシな症状です。
はじめの方でも書きましたが、『 Rezoケア』は頭皮への刺激を緩和したり、匂いを緩和し、頭皮ダメージを抑える薬剤で、アレルギーを治す薬剤ではありません。
少しでも花粉が飛んでいるとクシャミなど反応するのと一緒で、緩和するかもしれませんが、アレルギーがある方は『 Rezoケア』を使ってパッチテストをされてからのカラーリングがオススメです。
少しだけ反応があったり、匂いが気になったり、これからの将来のことを考えられている方にはオススメです!
1、2枚目・頭皮上部(保湿をしたおかげか、乾燥はしていないが赤く少し炎症してる)
3枚目・襟足(保湿をしなかったせいか乾燥シワと炎症反応あり)
『 ヘアドネーションをお考えの方へ 』
4H+
神戸市灘区森後町1-2-5-1F
tel 078-856-8829 ✯予約優先制
LINE@ ID , @suh3328t
mail : info@4h-plus.com
定休日 : 月曜日
営業時間 9:00~19:30(基本最終受付)
4H+公式LINE@となります。
LINEからのお問い合わせやご予約が可能となりました。