こんばんは。ドラクエウォーク、やっと全員がレベル50になったれいかです。

推しの名前でやってます(笑)


さて、12月4日は毎月恒例のゴミ拾いと、ウォーキング大会がありました。

朝方は雨が降っていましたが、「焼き芋の準備を朝7時からやっているから、予定通りやります。最悪雨になっても焼き芋は配るつもりです」とスモールボス。


朝早くからお芋の下準備や炭火おこしなどお手伝いに来てくれた方々ありがとうございます。

ごめんなさい。ワタクシ、結構ギリギリまで寝ていました(^_^;)


ともかく、雨は止んでくれたのでゴミ拾いから。

なんでだろう。

10月に一斉清掃があり、先月もゴミ拾いをしているのに、結構なゴミが落ちている。

ゴミ以外では衣類も結構あり。

多分洗濯物が飛ばされて落ちたとかなんだろうけど、取りに来ない=不要なものと判断し、容赦なくゴミ袋に詰め詰め。


そんな中、れいかが一番ムカついたのは、

隣棟101・102号ベランダ外に落ちていたおびただしい量の吸い殻(電子タバコ)。

さすがに2階以上の住人が上から捨てる…ってのは多分ない。1階ベランダ内に落ちるかもしれないからね。となると、ほぼほぼ101か102のどちらかでしょ。

吸うなとまでは言わないけど、自分が吸ったタバコの吸い殻ぐらい、自分でちゃんと始末しろやーっ!(*`Д´*)

はっきり言わせてもらうけど、

吸い殻の片付けすら出来ない人に、タバコを吸う資格はない!!

あなた方が平然と捨ててる吸い殻やゴミは誰かが片付けない限りはそのままで、毎月主に地元の小学生と地元の有志がゴミ拾いしているからかろうじて団地内がゴミだらけって事態を避けられているんですが。


電子タバコなら火もついてないんだろうし、吸い終わったらゴミ箱に捨てればいいだけなんじゃないの?

れいか宅は全員が非喫煙者なんで分からないんですが、火をつけるタイプのタバコでも消火した吸い殻は可燃ゴミ扱いですよね?

わざわざ外に捨てるって何なの?

もしタバコがひと箱1万円まで値上げされれば、こーゆーマナー悪い&だらしない喫煙者減りますか?


毎月のゴミ拾いで、可燃ゴミだけでも市指定ゴミ袋(大)1〜2袋分ぐらい集まります。

このゴミ袋代は住民全員から集めている共益費から出ています。

どこの地域でも市町村指定のゴミ袋ってあると思いますが、決して安くはないですよね。

なんで、マナー悪いヤツらが捨ててるゴミを処分する費用まで住民全員が負担しなきゃならないんですかね。

ベランダ外に捨てられている吸い殻、そのままベランダ内に放り込んでやりたいわ(-_-#)


ゴミ拾いを終えたらウォーキング大会の受付開始。

れいかは前回同様、コース案内。

そして前回同様、早々と先頭の小学生集団がやって来ました。

ダッシュでwww

٩( ¨ )ว=͟͟͞͞٩( ¨ )ว=͟͟͞͞٩( ¨ )ว=͟͟͞͞٩( ¨ )ว=͟͟͞͞

一部小学生の間では、なぜかウォーキング大会ではなくマラソン大会になっているようです(笑)

若いっていいなぁ←

雨で地面濡れてるからこけんごとねー、と言っておきました。


そんなウォーキング大会の間、焼き芋班の方々はサツマイモ(さすがに先月団地内で収穫したのだけじゃ足りないので、買ってきたものもあります)を蒸してアルミホイルでくるみ、バーベキューコンロで焼いてくれていました。


れいかもお芋いただきました〜。

小ぶりながら甘くて美味しかったです。

…焼き芋(中身)の写真撮り忘れました(^_^;)