男性は無条件の愛が好き。

 

そして、見返りや過度の期待を察知する能力が高い。

 

 

よく恋愛指南書などに、

 

「男性は女性を愛したい」とあるけれど、

それは、無条件の愛情に対して発動されるものだと思われる。

 

同じように、

「女性はまず自分を愛しましょう」は、

それが発端になる。

 

 

女性より男性の方が愛されたい願望は強い。

 

赤ちゃんの時、女の子より男の子のほうが身体が弱いのも、

ずっと甘えていたいから(私の勝手な見解)。

 

思春期の【モテたい!】は、

女の子より男の子のほうが断然大きい。

 

故に、愛されたい願望は、

男性の方が強い!と私は結論付けた。

 

 

だから愛されたいなら

いっぱい愛してあげることが先。

 

そして愛を貰うこと前提にしない。

 

 

『じゃあ私のことは誰が愛してくれるの?』

 

 

それは私自身の役目。

 

だって、自分を愛せないで誰かを愛するのって、

 

その相手から愛情を貰いたいという

見返りを求めてのものだから。

 

厳しいようだけれど、

女性は「自分で自分を愛していく」から

始めていくしかない。

 

自分の好きなものを選んでいく。

自分の感情を大切にする。

 

 

自分を愛して自分にゆとりができると、

誰かを愛することに幸せを感じてくる。

 

相手の自由を認めてあげられるようになる。

相手の都合を理解してあげられるようになる。

 

それは相手に依存しなくなるから。

だって、私のことは私が愛しているから。

 

 

そしたらね、

居心地がよくて、

離れなくなるから。

 

自分をこんなに理解してくれる子、

絶対に離したくない!

 

ってなるから。

 

 

これは実証済。