你好!!

先日国立新美術館で開催している「新海誠展」に行ってきました!!

 

 

 

{6F0D25E7-4CB9-495B-99B2-0FA1ABC02E2A}
 
{E6722DC0-8E01-4B75-9518-7CDF4DC0E1E4}

 

 

 

 

僕の敬愛している映画監督、新海誠監督のデビュー作「ほしのこえ」から「君の名は。」までの軌跡を追ったドキュメンタリーの様な展示会でした^^

 

無数に飾られている絵コンテ、ビデオコンテ、原画、企画書。

 

本編映像などが観れるだけでなく、企画段階の資料やコンテの資料などが観れるのはファンとしてかなり嬉しかったし、今後映画を撮りたいと思っている者、また演者としてかなり勉強になりました。

 

新海監督が各映画製作時のPC環境や使用している、ソフトウェア、アプリケーションなどが細かく掲示されていて機械オタクの心もぐっと掴む展示がされていました。

 

 

勿論館内は撮影禁止なので(一部を除いて)言葉での説明しか出来ませんが、単純に新海誠作品が好きな人だけでなく、映画やアニメ映画に興味がない人が見に行っても十分に心惹かれる展示会だと思います。

 

各作品に対しての想いとかスタッフさんの言葉などが作品毎に描かれていて非常に感動しました。

 

 

 

 

 

……………
 

 

 

 

という前置きは置いといて、すげええええ楽しかったす!!!

 

まじで本当に面白かった。

国立美術館自体も「君の名は。」の舞台になっているし、初めて来れたし。

 

 

個人的に好きな作品の「言の葉の庭」の制作過程の様子が見れたのが本当に嬉しかったです。

企画書とか原画とか絵コンテ見てただけで泣けてきました。笑

まあでも、割とお客さんみんなそんな感じだったので、浮く様なことはなかったですが

 

 

「ほしのこえ」を最初見たときにワンオペで2002年のこの時代でここまでのクオリティの作品が作れるのかと驚愕したと同時に、初めてジャッキー・チェンの映画を見たときと似た感動があってそこから新海誠ワールドにどっぷり浸かる様になりました。

 

 

アニメ映画も今では立派な日本の文化の一つ。

監督の様な熱い想いで僕も戦って行きたいと思います。

 

誰かに何かを届けたい。

その気持ちで僕も舞台に臨みたいとおもいます!!

 

 

{A23402B0-690B-4629-AADD-114514738634}

 

 

 

 

 

★本公演チケット先行予約が始まりました!!★

 

多くの反響を呼んだプレ公演から2か月…

いよいよ旗揚げ本公演の先行チケット販売が開始されます!

記念すべき旗揚げ公演をぜひともご観劇ください!

 

劇団4ドル50セント 旗揚げ公演

公演日時:2018年2月8日~12日

劇場:紀伊國屋ホール

詳しくは→http://www.4dollars50cents.com/#live

 

※チケット販売URLは12/15(金)18:00〜掲載いたします。

 

販売期間:全受付共通 2017年12/15(金)18:00~2018年1/5(金)23:59

 

 

チケットの購入は、

劇団公式HPや、SHOWROOMの左上のバナーからも購入可能です。

 

チケット購入はこちらをクリック^_^

 

皆様ぜひこの機会にお買い求めください。

 

 

 

「ラグーナミュージックフェス2018」

http://www.lagunatenbosch.co.jp/event/2018/lmf/index.html

 

🐥「劇団4ドル50セント 公式ツイッター」

📺 久道成光のSHOWROOM