大阪で「秋の詩」田植え
ノースゲートビル屋上 滋賀県知事、園児11人と
県とJR西日本がJR大阪駅北側の
ノースゲートビルディング(大阪市北区)で
開催する観光イベントを盛り上げようと、
ビル14階にある屋上農園「天空の農園」の
水田(約15平方メートル)で、
嘉田知事とビル内の保育園
「JR大阪キッズルーム」に通う
1~3歳の園児11人が田植えをしました。
県とJR西日本が2011年2月に結んだ
「包括的連携協定」に基づくイベント。
9月にビル内で県の農産物・観光PRイベント
「滋賀・びわ湖ブランド展」を開催予定で、
収穫した米を会場で配るために企画した。
田植えは2日に行われ、
園児らは県が開発した品種「秋の詩」の苗を手に
おそるおそる田に入り、中には泣き出す園児も。
嘉田知事ももんぺ姿で苗を手にし、
園児らに「怖くないよ、植えてごらん」などと呼びかけ、
手をとりながら一緒に植えた。
9月初めに約9キロの収穫を見込んでいる。