「戦国歴史アワード」
長浜に新表彰制度
きょうあす催し
長浜市のまちづくり団体「長浜まちなか本陣」
(山内敬会長)などは、
戦国時代の歴史や文化をテーマに
地域活性化に取り組む民間団体を表彰する
「戦国歴史アワード」を創設しました。
1年後の大会に向けて25、26の両日、
同市中心部でプレイベントを開く。
25日の前夜祭は、同市元浜町の
曳山博物館周辺で、戦国時代の食事の再現、
武将のコスプレイベントなどがある。
26日の大祭は、
曳山博物館で午前11時から、
小和田哲男・静岡大名誉教授の基調講演(無料)
午後3時から、同市港町の北ビワコホテルグラツィエで
作家堺屋太一さんの講演
「歴史を使った地域活性化とまちづくり」
(資料代1千円)がある。
両日とも午前10時から「秀吉バル」が開店。
3千円のチケットを買うと、飲食店4ヶ所で
飲み物や食べ物各1品が提供される。
お問い合わせ同本陣
(0749-65-3911)へ