海水浴場で来月から実験
神戸市須磨区の市立須磨海浜水族園が来月、
飼っているイルカを須磨海水浴場で泳がせる実験を始める。
観光客を呼び込み、環境教育の一環としてイルカと
共存できる海について考えてもらうことがねらいだ。
「須磨ドルフィンコースプロジェクト」と名付けた
社会実験は、6月13日~7月31日に実施。
海水浴場の一角を網などで仕切り、
2頭のイルカを放す。
広さは約9600平方メートル
いつも泳いでいる園内のプールの約40倍の広さという。
泳ぐのは、いずれもバンドウイルカの7歳のメス。
ボールなどで遊ぶのが大好きなリアと、
物おじしない性格のジーナ。特設の観覧スタンドをつくり、
2頭が海から顔を出す様子や、トレーナーの指示で
就寝用のいけすに戻る様子などを観察できるようにする。
水族園によると、都市部の海でのイルカの飼育は
ほとんど例がない。
担当者は「イルカが自然に泳ぐ姿を間近で楽しんで」と話す。
【お問い合わせ】同水族園 (078・731・7301)
朝日新聞 水戸部六美