JR京都駅 4/14-5/12 特別公開


寂光院 


建礼門院800年御遠忌法要


「秘佛普賢菩薩像御開扉と建礼門院・阿波内侍像公開」


建礼門院の没後800年にあたり、御遠忌が厳修され、


旧本尊と普建延命菩薩が公開されます。


また、本尊、建礼院門像、阿波内侍像前で


焼香もできます。


4月15日~5月12日まで、しば漬が無料配布されるほか、


4月27日にはぜんざいの無料接待(10時~16時)など、


様々な催しが行われます。


*京都駅から地下鉄「国際会館」~京都バス(340円・所要約22分)


または京都駅から同バス(580円・所要約62分)


「大原」~徒歩約15分/拝観有料/9:00-17:00


【お問合せ】075-744-3341


「電車&ウォーク」より抜粋しました♪



大原にある天台宗の寺院


本尊 六万体地蔵菩薩


創建年 伝・推古天皇2年(594年)


山号 清香山


宗派 尼寺


開基 伝・聖徳太子


正式名 清香山玉泉院 寂光院


文化財地蔵菩薩立像(国重文)


〈京都府左京区大原草生町676〉