【2m11d】



生後2ヶ月目に入る少し前に発症したオムツかぶれですが…

まだ完治しておりませんえーんえーん




プロペトだけでだいぶ落ち着いてきてたけど、
亜鉛華単軟膏塗った方が早く治るからと言われて
軟膏切り替えたら逆に悪化ガーン

あたしの塗り方が悪かったのかなぁ??



おしりふきをやめて、100均で買った水さしで、
おしりシャワーとして毎回洗い流してよく乾かしてからってやってたけど、
亜鉛華単軟膏はシワに残っちゃうから、洗い流した水分がついま亜鉛華単軟膏がよくなかったのかなぁアセアセ



とりあえず色々調べて、
オムツが擦れるところというか、
シワが真っ赤になってたので、真菌を疑って再度病院へ。


一応真菌の可能性もなくはないから、薬変えてみようということで、
エンペシドクリームへ処方変更。
効果があれば4日程度で改善が見られるのではないかとのこと。
その4日目が今日なんですが…


劇的変化はないけど、まぁまぁよくはなってきてる感じ??



昨日からはオムツ自体も変更してみることにしました。
今まではメリーズテープS。
でも、素材が固めなのでシワのところにオムツがはまった時擦れていたそうだったショボーン

だから、柔らかめのナチュラルムーニーへ変更!!


近所に最近オープンしたドラッグストアはオムツが比較的安くて助かりますおねがい




エンペシドは1日2回なので、それ以外はプロペトで様子見。


早く治らないかなぁショボーンショボーン






そして乳児湿疹とかぶれについて。

目の周りの湿疹は、治らなかったら再度きてといわれて再度診てもらいました。湿疹のぶり返しがあるので。
あと、目の周りも可哀想なくらいかぶれて治っての繰り返し。赤いアイライン引いたみたいになるからえーん
でも、今回は前と違う先生。

そしたら、
「湿疹はひどい子はもっと酷いよ。治ったりするなら保湿で様子見みていいんじゃないかな」



………びっくりびっくり





前の先生は、
乳児湿疹はアレルギーにつながるからしっかり治した方が良いって言ってたのに言ってることが違うガーン



しかも、アレルギーにつながるといわれたのに
保湿で様子見ろって言われるとなんか不安えーんえーん




まぁ仕方がないのでとりあえず保湿を続けます。




最近、

朝起きて、授乳して、オムツ替えて、薬塗って、保湿してたらまたしっこして…ってケアだけで午前中が終わってしまうニヤニヤ