前回2月25日のスターラウンジ。

むちゃくちゃしたれ!-F1020203.jpg


今回4月14日のスターラウンジ。

むちゃくちゃしたれ!-F1020327.jpg


外観は節電営業中ですが、中は熱かった!



むちゃくちゃしたれ!-F1020328.jpg


O.AのThe cold tommyから激しくいい具合にテンション上げさせてくれて2マンスタート。


最初はHaKUから。

前回のワンマン以来。
相変わらず春奈さんのえげつないベースにギターの細い音が細かく絡みあってかっこ良し。

最近はtagのときの間で煽るのが恒例になってきたようです。

MCほとんど喋らないので無愛想に見せかけて、そこでの愛嬌がいい具合でした(笑)



楽しんだあとにさらに待っていた楽しみ。
2組目はTHE UNIQUE STAR。
1ヶ月半ぶり♪
改めてこのバンド好きだ!

最近になって今までよりがっつり客席煽ってくる。
セトリには2曲の新曲も組み込まれて、音源化が楽しみで仕方ない…


が、やはりライブが最高ですな~。

ricaさんみてたら後ろの赤いカーテンがマツコの部屋に見えてしかたなかった。
「リカコの部屋」


最終的にはricaさんの投げたドラムスティックが見事に足元に転がってきました。


むちゃくちゃしたれ!-F1020329.jpg

いちごポッキー!

あとから
「いちごポッキー拾った!」
報告したら、
「食べられないから!」
と忠告いただきました。

叩いたときのキズがかじった痕にしか見えん(笑)


新作タイトルが『astronautS』のHaKUと、新曲タイトルが『宇宙少年』のTHE UNIQUE STARとのスターラウンジでの2マン。

なんか宇宙っぽい!

また次みるのも楽しみ♪
久しぶりのライブ。
8日と10日、中1日でのクレスト連戦。



まずはABSTRACT MASH。

むちゃくちゃしたれ!-F1011823.jpg

winnieのタオル使ってたり、STINGRAYとかやたらとドット率高し!



2009年7月に見て以来。
わっしょいしょいとか言いながら悪ノリしてたのが印象的でした(笑)

ずっともう1回みたいと思ってたのですが、ようやくタイミングが合ったのが活動休止の発表があってからのこの日。


残念ですが、かっこよい。

どんどんあおってきて、アンコール最後で1番好きな『twilight』


活動休止まで残り3本。

最後まで強烈に印象残していって欲しいと思います。



そして10日はGOOD ON THE REELのレコ発ツアーファイナル。

むちゃくちゃしたれ!-F1011852.jpg


知人のすすめで聴いてみたら感動的名曲にやられました。

もっとポップかと思ってたら、想像以上に激しいパフォーマンス。

1曲目から『夕映』で、がっちりやられました。

体の芯から絞り出すような叫びとも言える歌声。

正直あのアンコール前のカラフルなライトはあまり好きではないけど、出てくるアーティストを迎えるオーディエンスの姿勢は一体感あって良かったです。


むちゃくちゃしたれ!-F1011853.jpg



1ヵ月ぶりくらいのライブ。

久々に感じる地面ではなく音による空気の揺れがめちゃくちゃ心地良かった!

5月にABSTRACT MASHが仙台に行くって言ってたけど、やっぱりライブで元気にさせてきて欲しいです!
さいスタメインピッチでのトレーニングマッチ終了後。


むちゃくちゃしたれ!-F1011842.jpg

山形サポがめっちゃ笑顔で段幕もってました。

それどころじゃないのかもしれないけど、そんな気持ちでいてくれることがすごい嬉しかったです。

山形サポが帰るときにはみんなで拍手で送り出しました。




そして選手の募金活動。

むちゃくちゃしたれ!-F1011844.jpg

試合に出てなかった選手とかレディース、ユースの選手、コーチが勢揃い。


熊谷。
むちゃくちゃしたれ!-F1011847.jpg


他の列から人気をさらった達也。
むちゃくちゃしたれ!-F1011846.jpg


次々試合を終えた選手も加わってきました。

元気が来たり暢久来たり、最終的な1番人気は柏木でした。


むちゃくちゃしたれ!-F1011848.jpg


ただお金を…ってなるとなかなか難しいかもしれないですが、何かを買ったり、イベントだったりすることでも気づいたら自分でも役に立てているのかなと。


1日も早く復興し、今までの生活に戻れるようにできることは協力したいと思います。