甲子園から気分良く帰ってきて一時仮眠してからその日はライブ。

渋谷WWWとかいてシブヤワロスと読むとか読まないとか(笑)
比較的新しくできたとこで客席の後ろは階段状でどっからでも見やすい感じ。
OCEANLANEのワンマンのときも混んでたけど、徹底的に階段での観覧厳禁でフロントエリアがきつそうでした…が、一段上で悠々みてました。

この日のメンツはすごかった!
東京カランコロンは一組目で初めてなので時間がかかったけど、普段聴かない雰囲気で楽しかった。
ベースの方は演奏よりパフォーマンス重視なのね!
二番手はGOOD ON THE REEL。
どこで見ても自分らの空気作ってものすごい引き込んでくる。
チノさんのボーカルはなんだか危ない感じながらも力強い。
曲数少なかったか短く感じたな。
三番手はクリープハイプ。
曲は聴いてたけど初見。
第一印象あんま好きじゃない(笑)
けどライブみてMC聞いてるうちに第一印象覆された。
一曲目から「あの嫌いのうた」で"嫌い"って単語54回も聴かされたら逆に楽しくなってくる(笑)
「HE IS MINE」でみんなで騒いだところもしっかりスペシャで放送されてましたで!
最後はトリでメインのback number。
一曲目イヨリさんがアカペラで「stay with me」をワンコーラスびしっと歌い上げ、いよいよバンドでというところ。
静まり返る会場に聞こえるのは空調とイヨリさんがエフェクターのスイッチ踏む音だけ。
カチカチっと・・・
音が出ない・・・
電源入ってなかったらしく雰囲気台無し(笑)
このへんはback numberらしいな~。
気を取り直して「海岸通り」
のはずが、これも焦って準備ができていなく2回やり直し(笑)
ただその後は会場中ぐっと掴んで楽しんでました♪
あとで怒られるとか一生懸命やりますとかMCで繰り返し、昔の彼女が結婚するって聞いたとの話。
もうこれで5人目発言からの「そのドレスちょっと待った」
そして最後アンコール。
最初に歌えなかった「stay with me」を今度はスタートからバンドで歌い直し。
短い時間ながらたぶん初めて見る人の心も掴んだんじゃないかと思うような、らしさの出たライブでした。
なぜか歌詞の日本語が頭に残ってじわじわぶり返してくるんです。
またもっと小さいとこでみたい。
ライブも終わりエントランスでウロウロしてたら聞き覚えのある声。
またいた!
たなしん(笑)
グッドモーニングアメリカは1回しかみたことないのに、なぜかたなしんさんには別バンドのライブ会場で何度も目撃している。
というよりうるさいからすぐわかる(笑)
最後たなしんに締められたけど、4バンドともすごい良いイベントでした。
スペシャでの放送を録画して繰り返しみております♪

渋谷WWWとかいてシブヤワロスと読むとか読まないとか(笑)
比較的新しくできたとこで客席の後ろは階段状でどっからでも見やすい感じ。
OCEANLANEのワンマンのときも混んでたけど、徹底的に階段での観覧厳禁でフロントエリアがきつそうでした…が、一段上で悠々みてました。

この日のメンツはすごかった!
東京カランコロンは一組目で初めてなので時間がかかったけど、普段聴かない雰囲気で楽しかった。
ベースの方は演奏よりパフォーマンス重視なのね!
二番手はGOOD ON THE REEL。
どこで見ても自分らの空気作ってものすごい引き込んでくる。
チノさんのボーカルはなんだか危ない感じながらも力強い。
曲数少なかったか短く感じたな。
三番手はクリープハイプ。
曲は聴いてたけど初見。
第一印象あんま好きじゃない(笑)
けどライブみてMC聞いてるうちに第一印象覆された。
一曲目から「あの嫌いのうた」で"嫌い"って単語54回も聴かされたら逆に楽しくなってくる(笑)
「HE IS MINE」でみんなで騒いだところもしっかりスペシャで放送されてましたで!
最後はトリでメインのback number。
一曲目イヨリさんがアカペラで「stay with me」をワンコーラスびしっと歌い上げ、いよいよバンドでというところ。
静まり返る会場に聞こえるのは空調とイヨリさんがエフェクターのスイッチ踏む音だけ。
カチカチっと・・・
音が出ない・・・
電源入ってなかったらしく雰囲気台無し(笑)
このへんはback numberらしいな~。
気を取り直して「海岸通り」
のはずが、これも焦って準備ができていなく2回やり直し(笑)
ただその後は会場中ぐっと掴んで楽しんでました♪
あとで怒られるとか一生懸命やりますとかMCで繰り返し、昔の彼女が結婚するって聞いたとの話。
もうこれで5人目発言からの「そのドレスちょっと待った」
そして最後アンコール。
最初に歌えなかった「stay with me」を今度はスタートからバンドで歌い直し。
短い時間ながらたぶん初めて見る人の心も掴んだんじゃないかと思うような、らしさの出たライブでした。
なぜか歌詞の日本語が頭に残ってじわじわぶり返してくるんです。
またもっと小さいとこでみたい。
ライブも終わりエントランスでウロウロしてたら聞き覚えのある声。
またいた!
たなしん(笑)
グッドモーニングアメリカは1回しかみたことないのに、なぜかたなしんさんには別バンドのライブ会場で何度も目撃している。
というよりうるさいからすぐわかる(笑)
最後たなしんに締められたけど、4バンドともすごい良いイベントでした。
スペシャでの放送を録画して繰り返しみております♪



