小林宏之がFAで阪神にきて、高濱卓也が人的補償でロッテにいく。

なんかトレードみたい。


高濱は期待されながらも1軍出場はないし、去年のファームでも打率2割切ってるし当然プロテクト枠に入れるような実績もない。


小林宏之は先発でも投げてたし、去年はクローザーとして日本一貢献してるし実績は申し分ない。



ロッテに興味ないし、ファームもそんな詳しくないから大した情報もないけど、やっぱりこのFAはいまいち腑に落ちんです。


まずFAでコバヒロ穫りにいったとこからですね。

確かに後ろ厚くしたいいうのはわかるんですが、久保田、コバヒロ、球児ってみんな右。

近年のFA補強にはうんざりなんですよ。
下からの突き上げがもっとみたい。
でないといつかのどっかの球団みたくなってしまう。


実績はないけどキャンプから今年にかけるような結果残してる高濱を失うとなると…

ベテラン、中堅のレギュラー内野手に続く若手ってあとは?
大和くらい?




決まったもんは仕方ない!

ネガティブキャンペーンはこの辺にして、コバヒロ加入でもう球児頼りのリリーフ陣から脱却できますかね。
イニングまたぎ何度もさせて、かなり酷使してましたから。

きたからには応援するから頼んますよ~。



高濱もブラゼル、平野、新井、鳥谷と固定された内野陣ではそうそうチャンスもらえないだろうし良い移籍かもしれないですね。

状態の良い年に試合に出られるところに行けばチャンスも広がるだろし。

以前、広島に赤松持ってかれたときもものすごいショックだったけど、広島でクリーンナップ打ってたのみたときは広島行って良かったなって思えたし。


フロントのコメントは置いといて、高濱のコメント通りロッテに行ってもの一人の高濱卓也として応援したいと思います!

ロッテは応援せんけどな!!