職場の方の誕生日前祝いのお好み焼き祭り。

仕事終わりで行ったために閉店まで時間がわずかしかなくの荒技。
焼きそばとそばめしと広島風お好み焼きの材料をすべて混ぜてヤキソバにしてしまったのでした。
そんな日の帰り道。
翌日休みの1人がまだどこか行きたいとの希望。
そんなに行きたいかと思いながらも却下し撤収。
自分も翌日休みで高崎までライブみにいく予定がありまして…
翌日行き先も告げないままにそいつを捕獲し、高崎まで連れて行きました(笑)
思ったより時間があったので途中でバッティングセンターに寄ると、西日でまったく見えず。
それはそれでおもしろかったのですが、気づいたら間に合うか間に合わないか微妙なおもしろくない時間に…
ルート変えたりしながら、どうにか着いたのは開演時間5分前。
しかしながら空腹に負けた方々に付き合い、入場したのは開演5分後。
見事に開演押してて助かった!

前回フリーズ来たときはお客さん10人いるかいないかくらいですごい贅沢に見ていたのですが、今回はなにやら人いっぱい。
チケットもライブハウスのでなく、ディスクガレージだったし。
しかも9割方女性の方ばかり。
女性限定かと思って焦るとともに、居場所に気を使うのでした。
入って間もなく開演。
1組目はTHE UNIQUE STAR。
1曲目は久しぶりに聴いた気がする真夜中4時。
なんかいつもと違う感じ。
ベースもコーラスも宙さんが強くて、ギターもコーラスもtomoさんが弱い感じ。
それはそれでライブだから楽しいのですが(笑)
でもなんか曲がすすむにつれちょうど良い感じで、最後の+Distortionの頃にはそれはもう心地良く♪
2組目はcaminoという方々。
バーカウンターの前で見てたらすごい遠い感じに…
3組目はGLASS TOPという方々。
なんか短くなかったかな?
この2組ともタオル回させたり、振りがあったり客側と一緒になってライブを作り上げようというように見えました。
非協力的でごめんなさい…
そして最後はOLDCODEX。
ビジュアル的には一歩引いて見てしまいそうでしたが、音楽はかっこよかった。
違うだろ!とつっこまれそうだけど、個人的にはマッドカプセルマーケットを思い出すような。
大して聴いていたわけではないですが。
ペインターの方がステージ上にいたのですが、最終的に描き上がったのか謎のままとくに絵の紹介もされてませんでした。
なんだったんだろう。。
帰り際に物販よってricaさんとtomoさんに挨拶。
いきなり「髪切った?」って…
確かに前日の夜に切りましたが、一緒にいた前日にも会った方には何も言われてないのに(笑)
恐るべし洞察力。
しかしながら誘拐してきた人質を早急に送り返さねばならず長居せず帰路へ。
ちゃちゃっと身の代金も要求せず解放。
雪山も高崎も行きたくないと言いながら無理矢理連れて行ったので、人間不信になったら僕らのせいです(笑)

仕事終わりで行ったために閉店まで時間がわずかしかなくの荒技。
焼きそばとそばめしと広島風お好み焼きの材料をすべて混ぜてヤキソバにしてしまったのでした。
そんな日の帰り道。
翌日休みの1人がまだどこか行きたいとの希望。
そんなに行きたいかと思いながらも却下し撤収。
自分も翌日休みで高崎までライブみにいく予定がありまして…
翌日行き先も告げないままにそいつを捕獲し、高崎まで連れて行きました(笑)
思ったより時間があったので途中でバッティングセンターに寄ると、西日でまったく見えず。
それはそれでおもしろかったのですが、気づいたら間に合うか間に合わないか微妙なおもしろくない時間に…
ルート変えたりしながら、どうにか着いたのは開演時間5分前。
しかしながら空腹に負けた方々に付き合い、入場したのは開演5分後。
見事に開演押してて助かった!

前回フリーズ来たときはお客さん10人いるかいないかくらいですごい贅沢に見ていたのですが、今回はなにやら人いっぱい。
チケットもライブハウスのでなく、ディスクガレージだったし。
しかも9割方女性の方ばかり。
女性限定かと思って焦るとともに、居場所に気を使うのでした。
入って間もなく開演。
1組目はTHE UNIQUE STAR。
1曲目は久しぶりに聴いた気がする真夜中4時。
なんかいつもと違う感じ。
ベースもコーラスも宙さんが強くて、ギターもコーラスもtomoさんが弱い感じ。
それはそれでライブだから楽しいのですが(笑)
でもなんか曲がすすむにつれちょうど良い感じで、最後の+Distortionの頃にはそれはもう心地良く♪
2組目はcaminoという方々。
バーカウンターの前で見てたらすごい遠い感じに…
3組目はGLASS TOPという方々。
なんか短くなかったかな?
この2組ともタオル回させたり、振りがあったり客側と一緒になってライブを作り上げようというように見えました。
非協力的でごめんなさい…
そして最後はOLDCODEX。
ビジュアル的には一歩引いて見てしまいそうでしたが、音楽はかっこよかった。
違うだろ!とつっこまれそうだけど、個人的にはマッドカプセルマーケットを思い出すような。
大して聴いていたわけではないですが。
ペインターの方がステージ上にいたのですが、最終的に描き上がったのか謎のままとくに絵の紹介もされてませんでした。
なんだったんだろう。。
帰り際に物販よってricaさんとtomoさんに挨拶。
いきなり「髪切った?」って…
確かに前日の夜に切りましたが、一緒にいた前日にも会った方には何も言われてないのに(笑)
恐るべし洞察力。
しかしながら誘拐してきた人質を早急に送り返さねばならず長居せず帰路へ。
ちゃちゃっと身の代金も要求せず解放。
雪山も高崎も行きたくないと言いながら無理矢理連れて行ったので、人間不信になったら僕らのせいです(笑)