数日前からTwitterやらmixiやらで大量に拡散されてますが、今年に入って何回こんな話を聞いただろうか。


http://m.togetter.com/li/82204



アーティストの機材を盗む。

盗まれたものってただの音を出す道具ではないんですよね。



見てる側からでしか言えないけど、どれだけアーティストが音にこだわってるかライブ見てたらものすごいわかる。


目の前で準備して演奏してチューニングして、足元でスイッチ切り替えてペダル踏み込んで…


そうまでして作り上げた音を作る道具を失うってどういう気持ちだろう?

その気持ちは僕にはわからないけど、そのアーティストの音楽を聴く側の気持ちならわかります。


彼らにはまだ年末のイベントもあるし、これからの活動もある。

それにそれらの機材にもこれまでの喜怒哀楽、いろんな人の思いが込められていることでしょう。


それを自分の欲のために奪うような人間には二度と音楽に、音楽を奏でるものに触れないで欲しい。




昨夜のライブはどうにか成立させることはできたそうですが…



彼らの体の一部が無傷で彼らのもとに戻ることを願います。