フィンケ、ポンテの契約満了。
正直言いたいことはたくさんあります。
でもホームさいたまスタジアムでの最終戦。
社長にブーイングして終わるような、寂しい最終戦にはしたくない。
天皇杯で勝ちあがってももうフィンケ監督とポンテとともにさいスタで闘うことはもうできない。
最後のホームの試合は全員が浦和レッズとして闘って勝って喜んで終わりましょう。
勝ったってACLの出場権が得られるわけでも、去る選手が変わるわけでもない。
でもチームを去っていく、去らなければならない監督、選手に一人でも多くのサポーターが目に見える形で感謝の気持ちが示せればと思います。
自分が参加できないのは残念ですが少しでも広まれば良いかと。
気持ちよく勝って天皇杯決勝まで駆け上がっていきましょう!!
以下転載。
レッズサポーターの皆さん、こんにちは。
Rosso Bianco Nero URAWA です。
本日は12月4日のリーグ最終戦について、連絡させていただきます。
土曜日に行なわれる埼スタでのリーグ最終戦は、ロブソン・ポンテ選手の浦和レッズにおける最後のホームゲームです。
彼が浦和に残してくれたタイトルやスーパープレーの数々、クラブへの愛情や姿勢は、僕らサポーターの”誇り”として永遠に刻まれるものになりました。
5年半の間に本当に多くのものを与えてくれたポンテ選手への感謝の気持ちを、ビジュアルによって表現したいと思います。
その事前準備を下記の通り行います。
■ 集合場所 埼スタ北門
■ 集合時間 8時
■ 準備時間 8時~11時15分
・集合時間以降でも北門へ来ていただければ、準備に加わることが出来ますので、ぜひお越しください。
・当日抽選の方は、途中入退場OKです。
・開門、呼び出し時間前には一旦終了しますのでご安心下さい。
準備は、年齢・性別問わず、一人からの参加も歓迎します。
一人でも多くの方に加わって頂き、より大きな気持ちをビジュアルに込められればと思っています。
また試合後(選手一周後)に、各ゲートで回収袋によるアイテムの片付けを行います。
回収アイテムは、今後の大切なゲームにおいて、スタジアム全体で選手を後押しするために使います。
そちらにも手を貸していただける方がいましたら、よろしくお願いします。
(なお、バックロアー214ゲート付近のコンコースでもまとめていますので、可能な方はお越しください。)
皆さんの参加、お待ちしています。
この件を、皆さんの仲間にも広く伝えてください。ブログ等お持ちの方は転載していただけると助かります。
長文、失礼しました。