通常はチケット料金以外に500円のドリンク代を入り口で徴収されるのですが。
このライブハウスだとだいたい2000円から2500円くらいのチケット料金が多いのですが。
1050円でドリンク付きって安すぎないか!?
なんか騙されてんじゃないか!?
入り口で何かしらの徴収とか、なんかの条件満たしてないと入れないとかで追い返されんじゃないか!?
などなど良からぬ想像で怯えながら渋谷O-Crestへ向かいました。。

階段で5階まで上がると…
なんてことない、すんなり入れました(笑)
バンドの企画でなく、TOKYO FMの番組主催のイベントだから安かったんですかね?
やたらとスタッフとかカメラマンとかがわらわらしてました。
別にライブをやるアーティスト自体は変わらないので、安いに越したことはない!
本日目当ては1番手ふくろうず♪
もうベースにふくろうはついてなかったのですが、相変わらずボーカルの方は妖精でした。
MCもほとんどなく淡々と演奏する感じ。
来月アルバムリリースありますが、しばらくライブ出演がなさそうなのが残念。
次Prague。
普通に良いのですが、あまりに普通で…
最後ザ・ビートモーターズ。
ふざけた感じの方々で、アンプ?に上ろうとしてました(笑)
曲にメリハリがあっておもしろかった!
帰り際にふくろうずの方々に声かけようと思ったんですが、人見知りの血が騒いで声かけられませんでした(笑)
勢いで即行ければ良いけど、他の人と話し中だと待ち時間にいろいろ考えちゃってだめね。
アルバム買ったあとにまた機会があれば持って行ってみよう。
このライブハウスだとだいたい2000円から2500円くらいのチケット料金が多いのですが。
1050円でドリンク付きって安すぎないか!?
なんか騙されてんじゃないか!?
入り口で何かしらの徴収とか、なんかの条件満たしてないと入れないとかで追い返されんじゃないか!?
などなど良からぬ想像で怯えながら渋谷O-Crestへ向かいました。。

階段で5階まで上がると…
なんてことない、すんなり入れました(笑)
バンドの企画でなく、TOKYO FMの番組主催のイベントだから安かったんですかね?
やたらとスタッフとかカメラマンとかがわらわらしてました。
別にライブをやるアーティスト自体は変わらないので、安いに越したことはない!
本日目当ては1番手ふくろうず♪
もうベースにふくろうはついてなかったのですが、相変わらずボーカルの方は妖精でした。
MCもほとんどなく淡々と演奏する感じ。
来月アルバムリリースありますが、しばらくライブ出演がなさそうなのが残念。
次Prague。
普通に良いのですが、あまりに普通で…
最後ザ・ビートモーターズ。
ふざけた感じの方々で、アンプ?に上ろうとしてました(笑)
曲にメリハリがあっておもしろかった!
帰り際にふくろうずの方々に声かけようと思ったんですが、人見知りの血が騒いで声かけられませんでした(笑)
勢いで即行ければ良いけど、他の人と話し中だと待ち時間にいろいろ考えちゃってだめね。
アルバム買ったあとにまた機会があれば持って行ってみよう。