今年初参戦。
西京極へ行って参りました。

自分の頭から引っこ抜いて食べるポテトマンの姿は見えませんでしたが、今回はホットドックマンの姿を確認!

会場へ入ると直後に雨…
逆に涼しくて良かったり。
思ってたより暑くなくて、運動量が落ちても言い訳できない状況。
相手は最下位でしかも前日に監督交代を表明したばかり。
こういうときってあまり良いイメージはないのですが。。

やはり夏休みとはいえ平日アウェイ。
全体でも1万人ちょっとと非常に少ない観客でしたが、これがアウェイの楽しみ!
少人数ならみんなで固まって戦う!
解説は他の方に任せるとして、感じたことを簡単に。
前半のパスの繋がらなさ。
ボールを回すと言っても前方向へはほぼ出ず、ディフェンスラインで横・後ろに回すだけ。
チェックが厳しいわけでもないのにパスコースを探して結局後ろ。
正直前半はこれが噂のつまらんサッカーかと思うくらい。
サヌのとこですね。
左サイドから攻められることが多く、ボールを持ってもすぐ後ろ。
攻撃の起点にもなれず、後半のゴールがなければもう…
しかしながら後半は一気に変わりましたね。
サイドからの攻撃も深い位置までいき、相手のミスをついたゴール。
この試合のように相手のミスを確実につけるようになれば、大量点でなく接戦のときにも勝ち点がとれるようになれるかなと。
しかしながらこれだけの少人数でアウェイで勝って帰るのは気分が良い!
行けるのに行かないのはもったいないですよ!
連敗もとめてさいたまダービー。
ある人の言葉を借りれば、
「自信持って顔を上げて行こう!
今日来なかった人に言ってやろうよ。
ダービーも勝てるよ、たぶん。」
たぶんて…(笑)
参戦される方は二度とさいたまダービーなんて言わせないくらいメッタ打ちにしてオレンジ落としてやってください!
個人的にオレンジって色自体に嫌悪感がありますが(笑)

西京極へ行って参りました。

自分の頭から引っこ抜いて食べるポテトマンの姿は見えませんでしたが、今回はホットドックマンの姿を確認!

会場へ入ると直後に雨…
逆に涼しくて良かったり。
思ってたより暑くなくて、運動量が落ちても言い訳できない状況。
相手は最下位でしかも前日に監督交代を表明したばかり。
こういうときってあまり良いイメージはないのですが。。

やはり夏休みとはいえ平日アウェイ。
全体でも1万人ちょっとと非常に少ない観客でしたが、これがアウェイの楽しみ!
少人数ならみんなで固まって戦う!
解説は他の方に任せるとして、感じたことを簡単に。
前半のパスの繋がらなさ。
ボールを回すと言っても前方向へはほぼ出ず、ディフェンスラインで横・後ろに回すだけ。
チェックが厳しいわけでもないのにパスコースを探して結局後ろ。
正直前半はこれが噂のつまらんサッカーかと思うくらい。
サヌのとこですね。
左サイドから攻められることが多く、ボールを持ってもすぐ後ろ。
攻撃の起点にもなれず、後半のゴールがなければもう…
しかしながら後半は一気に変わりましたね。
サイドからの攻撃も深い位置までいき、相手のミスをついたゴール。
この試合のように相手のミスを確実につけるようになれば、大量点でなく接戦のときにも勝ち点がとれるようになれるかなと。
しかしながらこれだけの少人数でアウェイで勝って帰るのは気分が良い!
行けるのに行かないのはもったいないですよ!
連敗もとめてさいたまダービー。
ある人の言葉を借りれば、
「自信持って顔を上げて行こう!
今日来なかった人に言ってやろうよ。
ダービーも勝てるよ、たぶん。」
たぶんて…(笑)
参戦される方は二度とさいたまダービーなんて言わせないくらいメッタ打ちにしてオレンジ落としてやってください!
個人的にオレンジって色自体に嫌悪感がありますが(笑)
