GLAYのRATWツアー初日の会場を見物したあと向かったところは、、

びっくりするほどわかりづらい写真に改めてびっくりしてますが、代官山UNITです。
えらいきれいなとこでした!
結構天井剥がれてたりスピーカー倒れそうなとこもあるんですが、広いし天井高いしミラーボールは使えるし(笑)
ただ惜しかったのはチラシもらえなかったことと、ステージにいたスタッフの方がガム噛んでたことですね。
やっぱりその日の出演者、関わる人の活動は知りたいのです。
そしてステージの上を歩き回るならもっとスッと去って欲しいのです。
ただセッティングなど細かく気を配ってくれたからこそのパフォーマンスなんだと思ったら敬いの気持ちが!(笑)
Half-Lifeはタワレコで試聴して気になってたバンド。
HaKUは名も名乗らず一言も喋らずで、どこかで観たことあるような気がしていたら、3月にBeatHappeningで観てました。

最後、お目当てはTHE UNIQUE STAR。
4月に「空前絶後」をリリースして、広島・新潟などを周ってのツアーファイナル。
最近観たライブで一番良かった♪
ものすごい自分たちで雰囲気を作ってしまう感じ。
煽られなくても引き込まれるけど、適度に煽ってくるので一層盛り上がってました。
いつもは後ろの方で大人しく観てるんですが、この日はtomoさんの目の前に陣取りましたが…小心者なので逆にあまり凝視はできませんでした(笑)
やっぱりステージに近いとスピーカーの位置が自分より後ろになるので、聞こえ方がまったく違いました。
音によっては聞き取りにくい(聞こえない)音もあるんですが、1曲で慣れました!
ドラムの音が直で聞こえてくるのは良かったな。
あー、あとアンコールで「東京」やってくれました!
最後に「真夜中4時」で締め。
本編最後がアルバム未収録曲だったり、1度もやらなかった曲もありますが、そんなこと関係なく素晴らしいパフォーマンスでした!
素敵な夜をありがとう!

びっくりするほどわかりづらい写真に改めてびっくりしてますが、代官山UNITです。
えらいきれいなとこでした!
結構天井剥がれてたりスピーカー倒れそうなとこもあるんですが、広いし天井高いしミラーボールは使えるし(笑)
ただ惜しかったのはチラシもらえなかったことと、ステージにいたスタッフの方がガム噛んでたことですね。
やっぱりその日の出演者、関わる人の活動は知りたいのです。
そしてステージの上を歩き回るならもっとスッと去って欲しいのです。
ただセッティングなど細かく気を配ってくれたからこそのパフォーマンスなんだと思ったら敬いの気持ちが!(笑)
Half-Lifeはタワレコで試聴して気になってたバンド。
HaKUは名も名乗らず一言も喋らずで、どこかで観たことあるような気がしていたら、3月にBeatHappeningで観てました。

最後、お目当てはTHE UNIQUE STAR。
4月に「空前絶後」をリリースして、広島・新潟などを周ってのツアーファイナル。
最近観たライブで一番良かった♪
ものすごい自分たちで雰囲気を作ってしまう感じ。
煽られなくても引き込まれるけど、適度に煽ってくるので一層盛り上がってました。
いつもは後ろの方で大人しく観てるんですが、この日はtomoさんの目の前に陣取りましたが…小心者なので逆にあまり凝視はできませんでした(笑)
やっぱりステージに近いとスピーカーの位置が自分より後ろになるので、聞こえ方がまったく違いました。
音によっては聞き取りにくい(聞こえない)音もあるんですが、1曲で慣れました!
ドラムの音が直で聞こえてくるのは良かったな。
あー、あとアンコールで「東京」やってくれました!
最後に「真夜中4時」で締め。
本編最後がアルバム未収録曲だったり、1度もやらなかった曲もありますが、そんなこと関係なく素晴らしいパフォーマンスでした!
素敵な夜をありがとう!